
釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣りからの泳がせ釣りで・・・?!~
こんにちは!ポイント延岡店横田と申します。
最近休みのたびに天候が悪く、なかなか釣りに
行けない日が続いていた今日この頃
今回ようやく休みの日と天候が合致し
釣りに行ける!と思っておりました
が
当初予定の沖磯のフカセ釣りはうねりの為船止め
それでもどうしても釣りに行きたかったので
良型クロが望める島浦の防波堤へ
フカセ釣りに行ってきました。💨💨💨
今回は、ガッツリフカセ釣りというよりは、
フカセで釣れた魚をエサに
泳がせ釣りをする2本立ての予定に変更したので
撒きエサは、すぐに使える
餌蔵 赤玉グレ
中身は、実績十分のV9にオキアミが混ぜてあり
海水を入れて混ぜるだけですぐに使えるので
朝マヅメの貴重な時間を有効に使えるオススメの撒きエサです♪
というわけで釣り開始からすぐに
エバが釣れ、
早速この魚をエサにして泳がせ釣りも開始。
その間にフカセ釣りでは、
ウリボウに
木っ端尾長が
エンドレスにつれ続ける中、
泳がせ中のウキが変な入り方をしていたので
フカセの竿を置いて、泳がせ竿に持ち替えて
とりあえず合わせてみると
!!!
いい感じの重量感🎣
きつめに締めていたドラグも出されつつ
糸を巻いては出されのやり取りを繰り返して
上がってきた魚は・・・
🎉良型カンパチ~!🎉
(約3.7キロありました♪)
これで完全にフカセがサブで泳がせメインの釣りになってしまい
フカセで活き餌をせっせと確保して、
泳がせ釣りのパターンで
2本目を狙って粘りましたが
結局この1本のみで納竿となってしまいました。😢
フカセ釣りでは、相変わらず
ウリボウに
木っ端クロ
エバがひたすら釣れ続け
クロに関しては、
時折良型が見え隠れしておりましたが
結局掛けることができませんでした。
今回は、フカセメインの予定が
泳がせメインの釣りになってしまい
良型クロを釣ることができませんでしたが
🔥泳がせ釣りは🔥
波止から狙う大物釣りとしては
非常に夢😋がある釣りでしたので
大物を求めて
エサ釣りで生餌を確保してからの泳がせ釣りに
是非行かれてみては如何でしょうか♪