全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

たけピヨ日記vol.10~穴釣りin牧島〜

こんにちは!

諫早長野店の竹之内です😆

日中は少しずつ暖かくなり春が近づいてきましたね🌸

近郊では春の魚が釣れ始めました!🧐

ということで、先日安定の穴釣りへ

牧島へ行って来ました!✨

今回の目的は

「今の時期エサはどのが一番釣れるのか」

今回、試したエサは3種類!

・青虫

・キビナゴ

・カツオのハラモ

ブラクリは4号を使用しました!

なにが一番釣れると思いますか??

私の予想は青虫でした!🤩

結果は後程、、、

釣果は

牧島、めっちゃ釣れる!!

エサは、どれも反応は良かったです!

・青虫

アタリは多いが、食べられてばかりでなかなか掛からない

・キビナゴ

1匹丸々使った結果、すぐとられる

・カツオのハラモ

アタリは多く、身持ちが良い為エサの交換をする回数がすくない。

こんなかんじで調査結果が出ました!

※あくまでも私の感想です。

アタリが多いとき、沢山のアラカブを釣りたいときには

カツオのハラモがオススメ!!👍✨

夜釣りにはうねうね動いてくれて、光るので青虫がオススメです!

キビナゴも取り付け方で身持ちが良いらしいです!

私は付け方を間違っていたようです・・・笑

これからもっと釣るために色々研究していきます!

 

※※この時期のアラカブは子持ちが多いです。

子持ちの魚や小さな魚は海にリリースしましょう

 

 

一覧に戻る