全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

お魚博士ヒダッキー カラフルな魚達との出会い編

皆さんこんにちは!

ヒダッキーです。😁

今回は

「絶対、甘鯛釣るぞ!」と気合十分の黒田さんと

SLJスロージギング

行ってきました。

お世話になった遊漁船は

「Fishing Guide ROOT FISH」😎

TEL070-3785-1123

オフショアから中海ボートシーバスも

やっております。🛥

最初はSLJで根魚狙い

着底して直ぐに

アオナゲット!!✌

ヒットジグ タックルハウス

タイジグスリム イワシ60g👍😆

カサゴやアコウがポツポツ釣れますが

反応が悪く、直ぐに深場のポイントへ

次はスロージギングで

チカメキントキ甘鯛狙い

フォール重視に誘っていると

本命のチカメキントキ!!💯🤩

ダイワ「FKジグTG 150g赤金😍👍

陽が昇ったタイミングは赤金系が良く

レンコダイ

マトウダイ

珍ゲストシロイカも!

前半苦戦していた黒田さんにも

アコウが釣れたり!😁

また、ダブルヒットが連発したり

この後、黒田さんが

凄い釣果を上げますので

詳細は本人のブログで確認して下さい!😳🎣

魚探にベイトの反応が出ていたので

落し込みサビキをしてみることに

すると

初めて見る

シキシマハナダイ

水深45~320mと幅広い層にいて

生息範囲は広く秋田県~九州南岸の日本海

相模湾~九州南岸の太平洋沿岸で

綺麗な魚なので食味としては

余り認知されてはおりませんが

刺身、焼き物は勿論

煮つけや皮つきで炙ったり、霜降り

にすると美味な魚です。🧐

続いて

サクラダイトリプル!!🤣

サクラダイは体側の白い斑紋が桜の花弁

に似ていることからその名がついた

コチラの魚も見た目は対して

味も良く何しても美味しいのです!🧐

更に

サビキサクラダイ3匹

一つのジグにアコウが二つ付いている

ミラクルがあったり😍

イサキのダブルに良型も!😊✌

マルゴも追加し🎣🐟

魚種、数共に充実した釣果でした。

この日はタングステンジグのように

小さいシルエットの方が食いが良かったです。☝😎

これから、ジギングに行かれる皆さんも

用意しておくといいかもしれません。

釣行の際は熱中症に気を付けて

行って下さい。

それでは!🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る