
ワカサギ釣りに行ってきました!!!
皆様こんにちは!!!😎
がっきーこと・・・石垣です!!👍
先日、佐賀県は北山ダムまで
ワカサギ釣りの調査に行ってきました。。。
約一年半前から、ワカサギ釣りをしたくて今回楽しみにしていました☺
8時ごろにボート屋 【うおまん】さんに到着して
仕掛の作り方やエサの付け方などを教わって
いざボートへ・・・
目標300匹を目指す外道王こと荒木代行です!!(笑)
今回使用したのは、ハヤブサの北山湖!!!✌
ワカサギのサイズに合わせて針のサイズを変えて使ってみました!!!
そして、快適にワカサギを釣るための道具がこちら・・・🐟
アジングロッドや穴釣りロッドでもできますが
やっぱり、ワカサギ釣りといえば電動リール!!!👌
魚がいる層を探して設定するだけで次に仕掛けを落としたら
勝手に止まって優れものです!!(笑)
そして、魚の泥を吐かせるための水槽
仕掛を絡ませないためのアンテナ・・・
魚を外すためのワカサギ外し・・・
これがあれば、快適に釣りをすることが出来ます☺
エサは・・・
サシ虫と寄せっこ又はブドウ虫を使用!!!🐟
寄せっこ又はブドウ虫は、魚の集魚効果があり
持って行ってみてはいかがでしょうか?😇
さて、ここまでは道具の紹介・・・!!
いざ、釣りを開始すると・・・
全然当たらない・・・これはまさか・・・😹
釣れない日?なんて思ったりしてました(笑)
周りもあまり釣れておらず場所移動・・・
水深5m付近へ移動し、仕掛けを落とすと・・・
竿先がブルブルし・・・即合わせしてみると
なんと・・・待望のワカサギが釣れてました🎣(笑)
ここから、永遠とワカサギのアタリは止まらず水槽はこんな感じに・・・(笑)
納竿まで、ずっと入れ食いでした(笑)
とても楽しい釣行となりました😬😬😬😬
結果は・・・荒木代行110匹くらい?(笑)
私は・・・275匹?くらいでした!!!👏
北山ダムでのワカサギ釣りは11月1日解禁です😬
たくさん釣れると思いますよ😳
ファミリーや初心者の方でも絶対楽しいと思います🎣🎣🎣
※また、ボートに乗っての釣りになりますので
ライフジャケットは必ず着用してください😎😎😎