全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

平山 豊後水道で太刀魚を釣る

 

みなさまこんにちは!

 

新下関店スタッフ平山でございますぅー

 

はいっ!この度豊後水道で絶大な人気を誇る

 

船太刀魚に行ってきました~

 

今更!?!?なんて声もありますが

 

今更なんですwww

 

今回の釣行でお世話になったのは大分県杵築市の納屋港から出船している

 

soyamaru(そうやまる)さんです!

薄暗いですが午前6:30出船です♪

 

釣り場まで1時間30分程かかるので皆さん小休憩

 

私はがっつり寝ていました!

 

さーて釣り場に着きました!仕掛けはというと

50号のテンヤです!

 

針はシングルダブルとありますが

 

ジギング同様シングルの方がばれにくい気がします!

 

肝心なエサはという

 

定番のイワシに

 

脂たっぷりのスパイラルサンマです!

 

↑↑↑超オススメです!!!

 

そのまま使うと長すぎるので5センチほどカットすると良いですね♪

 

 

 

 

私がテンヤの準備をしていると早々に掛けている方が多数!

 

ただし、ショートバイトが多い為乗らなかったり

 

途中で逃げたりなど多いです!

 

その様な状況でも

 

我らがボス。仲野店長は即座に釣りあげていました

 

良い太刀魚!

 

この大きさで満足していない店長。

 

この倍の大きさが居るようです!

 

私も何匹か釣りあげていますが

 

写真撮影サイズではないため全スルー

 

このままではまずいので店長パターン採用

 

無駄に動かさずじっくり待つ

 

穂先に集中していると コツコツ や 喰いあげるアタリがあります

 

すかさず鬼フッキングで仕留めました!

 

やるときはやる男です

 

ポーターさんによると指7本だそうです!

 

確かに今までかけた太刀魚に比べ巻き上げ時の重さが違いました

 

そして今でも筋肉痛です。。。

 

ここ数週間は特に渋いようで船長も苦戦しているようです!

 

渋いからこそ皆さん熱くなっているのでしょうね

 

一匹を誘い出すための引き出しは多いに越したことはないので

 

非常に勉強になりました!

 

機会があればまた行ってきます♪

一覧に戻る