
ヤマちゃんのウオ釣り日記~沖磯クロフカセ編~☆1/14
皆さんこんにちわ!
3度の飯より釣りが好き!
どうもヤマちゃんです!
先日は沖磯へフカセ釣りに行ってきました
今回お世話になりましたのは
大瀬戸港から出船のRyuseiさん
大瀬戸沖の瀬に渡してくださいます
今回使用しました集魚剤がこちら!
「赤玉グレ+アミパワーグレSP」
赤玉にはオキアミが配合されているので
混ぜる手間が省けすぐに釣りが開始できる優れものです!
元々はウー瀬に乗せて頂く予定でしたが
連日のうねりが残っていたため
沖の方に行けなかったので少し手前の磯に乗せて頂きました。
私たちが乗った磯が「五郎ヶ島」
大瀬戸と松島の間に位置する島で
西向きと東向きどちらも流れが複雑でした
沖磯ならではの流れに大苦戦!
仕掛けを変えながら攻略の糸口を必死に見つけ
何とか反応を取ることが出来ました!
仕掛けが沈みやすいようにハリスに8号のガン玉を打ち
流していくとウキが思いっきり入り
しっかりと合わせを入れ
ツッコミに耐えながらキャッチ成功!
綺麗な色をしたグレさんでした
その後も刻一刻と流れが変わる中
仕掛けを色々と変え
キャッチ成功!
流れに翻弄され大苦戦でしたが
沖磯はあたりが多いので楽しいです!
型が出せなかったので、再戦決定ですね
また近いうちに挑戦してきます!
釣行後はしっかりとタックルのメンテナンス
メンテナンスにはこれがオススメです♪
「ソルトウォッシュムース」
汚れや塩分を浮かせてくれるので
固着予防や錆び予防などにオススメです!
是非お試しくださいませ!
~今回の使用タックル~
ロッド:ラフィーネ1.2-530
リール:レバーブレーキリール2500番
道糸:2号 ハリス:1.5号
ウキ:GTR00、無双グレ00
集魚剤:赤玉グレ+アミパワーSP
LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓