
延岡鮎釣りブログ★激濁りの五ケ瀬川!見立へリベンジ!
こんにちは!河村です!
解禁日の貧果のショックを
同じくあまり釣れなかったお客様達と
励まし合う日々。
そして待ちに待った大雨約80mm
雨上がりの虹が美しい!
対照的に、五ヶ瀬川本流はドチャ濁り。
見立の水質は笹濁りで釣りは可能!
見立の入り口にIN!
水量が多すぎるので、少し水位が下がるのを待って
一時間程待機。やれるギリギリレベル。
9時過ぎにスタート!
養殖オトリを鉛を打って激流へねじ込む!
・
・
・
まさかの速攻のアゴ外れ!?
オトリ鮎の口が開けっ放しになってしまう
あの謎現象です。。。
・
もう一匹のオトリに変えて
同じく白泡へ!
!!またもアゴ外れ(笑)
ちょっと流れが強すぎたのかもしれません。。。
・
もう一匹は天然オトリを買ったので
少し緩めを泳がせること2時間。。。
正直12時までやって
掛からなかったら帰ろうと思っていたら
ガガガガ
・
起死回生の一発は11時11分!
細っそいけど背掛りの元気な鮎!
そこからは大小交じりながらも5連発!
低水温&強風&増水
と見立の釣りとしてはあまり良い状況ではないですが
ポツポツと掛りました。
せめて晴れてくれればいいのですが
寒い。。。
このサイズがアベレージ鮎。
たまにオトリにギリギリなるサイズが混じりました。
・
上流の方のいつも釣れるポイントでは
何故か掛からず、いつも右岸から釣っているから?
右岸に渡れない水量だったのであきらめ
釣り下り開始。
水位が下がって来たので、前半渡れなかった所が
渡れたためガンガン攻めて、
なんとか目標達成!
20匹行かなかったら残業しようと思ってましたが
何とか定時の16時前にフィニッシュ!
最終釣果20匹!
超広範囲を貸し切りでこの釣果。
まだまだ本番ではないと祈りたい!!
強風でポロリが結構あったので
釣れだしてからは時速5匹前後で楽しめました!
・
今日はもう平水位になって
釣りやすくなっていると思います。
小丸川も増水したので気になる所です。。。
次はどこに行くか迷い中ですが、また行って来ます!