店舗情報

【タイラバ最高】まとば食堂まいどあり~タイラバ編~
まいどおおきに!まとばです!🎶
年末年始は店休日をいただきました。
みなさま✨
新年あけまして
おめでとうございます!!🎊
みなさま今年もどうぞ
よろしくお願い致します🤗🔥
新年より早速開店している
まとば食堂です🐟
…が料理編で思わぬ事態が…!?
(詳細は調理編にて…)
~おしながき~
鯛の天ぷら(大葉&梅肉入り)
2日目のカレーライス
~釣行編~
今回は相生市から出船している
G2 CONNECT様にお世話になりました!

TEL:【080-4764-3456】
優しい船長さんの人柄もあって、
アットホームな空間でみんなで
和気あいあいとのんびり釣りを
楽しむことができました!
そしてポイントについてから
さっそく釣り開始!

一発目はがまかつのビッグネクタイを
使っていた相方の竿に反応あり!
みごとええサイズが釣れました😂🎶

パチパチ(*’ω’ノノ゙☆
「いいなぁ~。」と横目でじーっと
眺めながめていると、船長から
「釣れたタイが海苔を食べてるから海苔色がいいのでは?」
とアドバイスを頂き、
さっそく黒が入ったネクタイに変更!
すると…コツコツコツっとあたりが…!🧐
食べごろサイズのいい鯛が釣れました!
(今日は天ぷらやな…😉)
その後もヒットが続く続く…
バラしも何回かありましたが、
私個人の釣果はなんと記録更新!😳

10枚の鯛が釣れました!👏
そして最後のひと流しで
相方はビッグネクタイで50UP!
今日一番の鯛を釣り、大満足な
釣行でした!🤗
~調理編~
さてさて本題の調理編!
鯛の天ぷら(大葉&梅肉入り)【2人分】
鯛の切り身
大葉 5枚
梅チューブ 適量
塩 少々
天ぷら粉 まぶす用に適量
★天ぷら粉 100g
★水 160ml
鯛にかるーく塩をふりかけます✨
その後、鯛の切り身に大葉と
梅チューブをのせくるくる巻き上げ、
つま楊枝で固定し天ぷら粉をまぶします💪
★を混ぜ合わせて、
くるくる巻いた鯛を
★につけて油であげるだけ!🤩
のはずでしたが、
ここでハプニング発生…!⚠
熱した油に水が入り、
バチバチバチと油が飛び散り、
店主まとばは大慌て😇
恐怖のあまりそっこー火をとめ、
ごく弱火で鯛を少しずつ入れていくと…
みごとに衣がすべて剥がれ落ちました🤩

天ぷらにはどうしても見えないので、
急きょメニュー変更します!
鯛の天ぷら→鯛の油蒸し(大葉&梅肉和え)
ハプニングはありましたが、
何とか調理完成!
2日目のカレーと共に…

いただきます!🙏
鯛が油を吸収して、
すこーしオイリーさが
残ってましたが、
身はふわっとして美味しかったです!
ごちそうさまでした!
次回予告!
次は何釣りに行くのか…!?
そして料理は成功するのか!?🤫✨