全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

ボウズ逃れ釣行記~海令丸イカメタルリベンジ!!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は台風直後に行った

激渋イカメタル

リベンジ釣行です!!

 

お世話になったのは

もちろん海令丸さん!

道下船長は親切で優しく、

楽しく釣りをさせてくれます!

 

仕事終わりに蚊焼港へ直行し、

17時半出船で

イカメタルのポイントへ!

ライトが点いても反応なく、

船長判断で移動!

 

これが大正解で

ライトをつけてすぐ

アタリまくり!

水深90m程の

30~50mの棚でよくアタリます!

1杯目!!

 

サイズはバラバラで

新子~パラソル級まで

よくアタリます!

あっという間に

イカが溜まっていきます!

キーストン
ケンサキSP 

【キーストン/KEYSTONE】2.5号クラスのスッテでは、実現が極めて困難だった、水中での水平姿勢を可能にする為に、硬質発泡ウレタン素材を採用することで、その弱点を克服。小さく、細身でも高浮力のベストなバランスを実現した。さらに、特殊加工により水深200mまで対応の耐水圧を実現。撥水加工を施した布と相まって常に抜群のバランスを維持する。「高浮力」、「高バランス」、「耐水圧200m」を兼ね備えた小型スッテ。

キーストン ケンサキSP 2.5号 2段針 夜光/赤青

参考価格: 1,100 円

キーストン
モンローエギ フルブラック
****************************************

 

スッテのカラーや種類を

どんどん変えて

一番反応が良いものを

探していきます!

ダブルヒットもありながら

良く釣れます!

 

今回最も反応が良かったのが

ヤマシタ
エギ王サーチ

【ヤマリア/YAMARIA】ストロボフィンが生み出す平打ちアクションによる「光」、ラトルによる「音」を武器にしたハイアピールモデルです。ボディの広い面でギラっと光を反射させてイカを誘います。また、生態研究に基づいた「イカが感知しやすいラトル音」で広範囲を効率よくサーチすることが出来ます。[EGI-OH SEARCH]

ヤマリア エギ王 サーチ 2.5号 079 ショコラブラウン

参考価格: 1,109 円

 

アオリイカ用の

2.5号サイズのエギですが

イカメタルでも効果抜群!

 

最後の1時間ほどは

活性が落ちましたが

トータル68杯釣る事が出来ました!

 

シーズン終盤のイカメタル、

野母崎方面はまだまだ好調!

 

9月前半までは

まだまだ釣れるはずです!

 

是非、挑戦されてみて下さい!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

釣って楽しい。食べて美味しい。みんなで楽しめるイカメタル!

期間中は当社指定のイカメタル用品がお買得!

今年はイカの当たり年!

やったことが無い人でも始めやすい!イカメタルとはヤリイカ・ケンサキイカ・スルメイカ・シロイカ等といった美味しいイカを誰でも手軽に楽しく釣ることができます!春から秋にかけて長い期間楽しめます。 いかにタナを見つけ、繊細なアタリを掛けるかがこの釣り最大の魅力です!暑い夏でも夜なら涼しく釣りができる。大剣サイズが釣れることも!大型のイカは大剣(ダイケン)と呼ばれます。イカメタル専用ロッド 長さ:6~7ft 鉛負荷:15~25号 スピニングリール 2500~C3000番 PEライン 太さ:0.4~0.6号 長さ:200~300m フロロカーボン 太さ:3~4号 長さ:50~70cm釣り方 この釣りは基本的に夕方~夜中にかけて行われる釣りです。明るいうちは底から探っていき、日が落ちて船の灯器が付いたら船長の指示に合わせてタナを探りましょう!誘い方 誘い方は①誘い下げ、②シェイク+止め、③誘い上げ+一気に落とすが基本となり、これらを組み合わせてその日に合った誘い方を見つけましょう!アタリの見方 この釣りは穂先にほんの少し出る違和感を合わせる釣りです。少し穂先が入ったり、少し穂先が跳ね上がったりと感じられた違和感は全てアワセることが釣果UPに繋がります!

釣った後はおいしく料理!ゆずの風味がクセになる 海鮮焼きうどん

-材料- ・イカ ・えび ・水菜 ・パプリカ(赤・黄) ・うどん(冷凍) *イカの笑油だれ 大さじ1 *柚子胡椒 適量 *ブラックペッパー 適量 *オリーブオイル 適量 *料理酒 大さじ1 ○にんにく(←お好みで) 1片(みじん切り)-作り方- 1) イカ・えび(背わたを除く)を、さっとボイルする。 2) 冷凍うどんを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルをひき イカ・えびを炒める(にんにくを入れる場合は、オリーブオイルで にんにくを香り出ししてからイカ・えびを炒める) 3) 茹でたうどんを入れ、*印の調味料で味付け。 4) 火を止める直前に、パプリカ・水菜を入れてさっとからめる 5) 完成!

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!

 

一覧に戻る