全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

ノムコーの向こうへ!!~魅惑のクランキーダーター~

こんにちは!!

ノムコーこと野村です!!

少し前に初場所のリザーバーへ行ってきました!!

ここは所謂、ワカサギレイク。

はたしてどうなる事やら。。

実際にスタートしてみると

ブルーギルコイは活性高め。

ハネモノにもアタックするほどコイがやる気満々ですがバスは音沙汰無し。

 

 

 

バンクに見えもしないので各所の最上流まで上るも

1匹しか見えず。。

しかもその1匹もハゼ科の魚のように

ボトムに張り付いてお地蔵さん状態で参考にならず👼

同行者と、

あーでもないこーでもないと本気で探すも何も起こらず、

半分諦めでクランキーダーターを投げると

よくわからないワンド最奥でヒット!!

まぐれ??

と思いながらも今度は立木と流れが絡むピンで

もう1本!!

なんで喰うのか分かりませんが連発。

そしてもう1本へんな場所で喰いましたが

写真を撮るまでは至らず。(笑)

なんで喰うのかよく分からないし、

どんなポジションの魚が食うのかも不明ですが

本当に良く釣れるルアーですね!!!

【ティムコ/TIEMCO】ティムコオリジナルルアーの歴史はここから始まった。クランキーダーターは1988年、ティムコ初のオリジナルルアーとして登場しました。当時はボトムでヒラを打たせ、バイトに持ち込むためのクランクベイトとして開発されました。しかし近年、房総半島のロコアングラーが、表層から中層での使用が効果的であることを発見!それ以降、房総半島のみならず全国で爆発的な釣果を叩き出してきました。そんなクランキーダーターが、今ここに復活します![Crankie Darter 90]

ティムコ クランキーダーター90 03 クリアアユ

参考価格: 1,980 円

ワカサギレイクらしい爆釣とはなりませんでしたが

ルアーの魔力的な部分は見ることが出来ました!!

秋に釣れるか分かりませんが

多分釣れるはずなので今後も試してみます!(笑)

それではこの辺で。👋 

一覧に戻る