全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

スタッフおおたに! 10月15日釣行 いま流行りの青いあの子編

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

エギングのあと、どこへ行こうかと悩みながら、

いま流行りの青い子を釣る事に!

 

 

 

 

 

 

みんな大好き「青ギザミ」

 

 

 

 

 

 

 

前回は釣りにいくも突風でエサが飛ばされ何も釣れずに帰ってしまい、白石にダメ出しされたのでリベンジも兼ねて!

※前回のブログ。

 

 

8:45 釣り場到着!

 

ジグヘッド(虫ヘッド)に本虫を付けて、キャストし、底まで落とし、チョンチョン探っていきます!!

 

だいたいすぐにアタリがあります!

 

みんな大好き「青ギザミ」

もう説明する必要ないですよね🤔?

一応おさらいで🤓

 

この時期の青ギザミは越冬するために、餌をばくばく食べ、体に脂肪をためていきます。見た目はアレで、ヌルヌルしていますが、食味抜群です!

 

 

 

 

食欲旺盛!

とにかくアタリます!!

口が小さいのでなかなか針に掛ける事ができませんが、掛かったあとは暴力的なヒキで楽しませてくれます!

 

コレが実に面白い!

 

 

青だけではなく赤も釣れます!

既にご存じだとは思いますが、このギザミ(キュウセン)、雌性先熟という雌雄同体の一種小さい時はメスで、大きくなると雄になります!

 

 

たまに生まれつき雄もいるみたいですが、私はまだ見た事ありません。

 

 

 

たまに青ギザミに似た小さな魚がいますが、あれはホンベラでギザミではありません。そっと海にかえしてあげましょう。

 

 

狙いは青ギザミなのですが、赤も美味しいので、いつも数匹持ち帰ります!

 

でも味は断然、青ギザミが美味しいです!

 

ギザミ狙いに、今年、元気なサンバソウもよく釣れます!

何年か前も良く釣れていましたが、今年も多いですね!

 

そんなこんなで短時間釣行でも十分楽しめます!

エサはいろいろ試しましたが、

身持ちの良い本虫がオススメです!

 

 

取り扱いのないお店も多いですが、

ポイント呉警固屋店では常時ご用意しています。

※ご予約で埋まる事もあるのでその際はご了承ください。

 

 

価格はもちろん地域一番価格!!!

 

ぜひみんな大好き、釣って楽しい、食べて美味しい

「青ギザミ」を狙ってみませんか。

 

ちょい投げ竿、エギングロッド、ショアジギングロッド、ライトゲームロッドなど、様々な竿で狙う事ができます!

 

大型は刺身でも良いですが、定番の塩焼きにして、しょうがを溶いた醤油をかけて食べるのがオススメです!

 

 

青ギザミ釣ってみたい人🙋

青ギザミ食べてみたい人🙋

 

 

青ギザミのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

10:00 次の釣り場に向け出発🚗

 

サワラ?もちろん飛んでいましたよ!

 

次回、カワハギ♪

一覧に戻る