全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

やすとつりとおやつ。【2023 バチコンアジング 鹿児島】

皆様、こんにちは。

八代店の安永です😊

 

今回は・・・

実は初体験の

バチコンアジング!!🤩

 

 

お世話になったのは

霧島市 国分漁港より出船

『クレイジーフィッシュ』様!!

ホームページはコチラ⇒🎣🎣🎣

 

 

使ったルアーはコチラ

⇩ ⇩ ⇩

34『状況別ジャストパック』

色々な種類のワーム+ジグヘッド

も入っていて便利です!!😊

 

【34/THIRTY FOUR】初心者向けに状況別でおすすめするワームとジグヘッドをセットにしたジャストパック登場。全国各地でのテストをもとに、状況に応じて一番実績の高いワームをセットにしました。

34 状況別ジャストパック 夜光虫の時

参考価格: 825 円

【34/THIRTY FOUR】吸い込み易く、吐き出しにくい!オリジナルショートオープンゲイブ。ショートシャンクなのでワームがよく動きます!両サイドの溝で水流抵抗が増し、ジグヘッドの存在感を感じられる!

34 ストリームヘッド 0.5g

参考価格: 473 円

【ハリミツ/HARIMITSU】とにかく便利、船上でのノット組みを時短!セッティングは超簡単、スプールから取り出してループに道糸を結ぶだけ。メインラインに余計なパーツがないので感度がよくアタリがわかりやすい!ハング(スナップ)以外の金属パーツがないため、乗合船で隣とおまつりした場合でも非常にほどきやすくジアイを逃さず釣りを楽しんで頂けます。[BACHIKON「GYAKUDAN」READER][24ikabati]

マグプロダクツ バチコン「逆ダン」リーダー ショート メイン2号-シンカー1.5号

参考価格: 347 円

オモリは、ナス鉛や六角鉛でOK!

今回は6号を使用!👍

 

 

さて、初体験という事で・・・

事前に勉強したものの

不安なので周りの方の動きを真似してみる・・・

ぎこちない・・・🙄

 

ポツポツとヒットが出る中

不安がよぎるが・・・

 

なんとかアジゲット!!!😊

その後も少々アジを追加して終了~~

 

今回、専用ロッドが無く

ティップランロッドで代用しましたが・・・

小さなアタリを取るためには

やはり専用ロッドが良いかもしれませんね😊

 

ちなみに

一番反応が良かったワームは

34『プランクトン はなちらし』

でしたよ!😎

【34/THIRTY FOUR】『プランクトンパターンに完全対応』近年、海が富栄養化してきたことで、小魚を主食としたパターンからアミ・プランクトンを主食とした食性の変化が顕著になってきました。アミ・プランクトン類は早く動けないので、潮・波風の変化にさらされ、塊となって潮目や防波堤際に溜まってきます。小魚と違い、アジから逃げることも出来ないため、アジとしては簡単に捕食出来る主食となってきたのです。そういった食性の変化から、これまでの「動」から「静」の、いわゆる《動かさないアジング》が必須となってきており、そのパターンに対応するべく、ゼログラヘッド、PSR-60 THE NEXT STAGE、そして今回のプランクトン1.8の開発となったのです。『テールに秘密あり』プランクトン1.8は、通常のツインテールに見えますが、2本の細いテールが対角に配置された特殊形状です。一見1本の棒状に見えますが、実際は半分に欠けて対角に配置されているため、非常に体積が少なくなっています。要するに見た目は存在感があるが、実際は体積が少なく、アジの吸い込み易い形状となっています。そのため、アジのサイズを選ばず、どんなサイズのアジにもしっかりアピールでき、抜群の針掛かりを可能にしました。小さなボディーは、細かなリブを深めに入れることで折れ曲がりやすく、この点も吸い込み易さに相乗効果をもたらしています。ダイヤモンドヘッド、ストリームヘッド、ザ・豆、ゼログラヘッドに対応。これ一本であらゆる状況にも対応できます。

34 プランクトン 1.8インチ はなちらし

参考価格: 528 円

 

 

おまけ

船の上なのに

おぼれかけました☺💕

 

それではまた!!

一覧に戻る