店舗情報
にっしーの釣りブログ!
フカセ釣りで一番大変なのは
集魚材作りですよね!!!
こんにちは
にっしーです☺
今回は宇品の白灯台に行ってきました
今回の釣行はシマノ・マルキュー様に協賛頂き
なんと大知 昭プロを講師としてお招きし豪華な研修となりました
前日に集魚材を準備

今回使った集魚材は
ニューチヌパワーダッシュとチヌパワームギスペシャル
の2つとオキアミ3キロ1つです

当日は「さくら渡船」様にお世話になり宇品に白灯台へ!

5~10分程で沖堤防に到着。

大知プロにマルキューの集魚材や
シマノの竿の特徴をレクチャー頂き
撒き餌の遠投を実演して頂きました。

向かい風で強風の中、山なりで50m以上飛ばされてました😳
レクチャー頂いた後はいざ実釣!
実際にシマノの竿を使用してみると
軽くて扱いやすいといった感じでした。
集魚材もまとまりが良く飛距離も抜群でした
魚が掛かった際の竿の曲がり具合も確認したかったのですが
アタリが小さく、風も強く釣れずに絶望してましたが
ようやくアタリが!

良く曲がりつつ、魚を寄せる強さもありました

なんとか1匹釣れました。
今回の研修は学ぶ事が多く有意義な研修となりました。

また行こうと思います✨