全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

ノムコーの向こうへ!!~山口県リザーバー!!~

こんにちは!!

ノムコーこと野村です!!

 

 

先日は山口県リザーバーでドンブラコ。

 

 

 

 

前回の釣行で

エグチャンク4inchが調子よかったので

この日もメインはエグチャンク!!

 

 

スタート直後からめちゃくちゃいい魚!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カチカチリグ

誘って誘ってようやく食いました◎

バッレトシンカー7g+ビフテキ10gで

ペグ止めは3~5㎝離したセッティング。

 

これでラインを張ったり緩めたり連続的に繰り返すと

水中でカチカチ音が鳴ります!!

(遠くから気付いてもらいやすい)

 

 

 

 

 

バレットシンカー2連でもいいですが、

後ろのシンカーをビフテキにした方が姿勢が良いので

立木やレイダウンに絡めるときは

このセッティングがおすすめです!!

 

 

 

 

そしてなんといってもこの日のエグチャンクは

バイトバスリキッドに漬け込んだものを使用!!

(4か月ぐらい漬け込んだ??)

冬のバスは味、匂いが無いと

吐き出したり、端っこを咥えるだけのバイトが

出てしまうのでそれ対策です!!

 

【ノリーズ/NORIES】「エイジングバスリキッド」は「バイトバスリキッド」のフォーミュラ効果をさらに高めるチューニング用リキッドとして開発されました。匂いに敏感なスモールマウスバスに対して特に効果を発揮します。使い方はソフトベイト(塩化ビニル樹脂製ワーム)を密閉容器に入れ、本製品をソフトベイト全体が浸かるまで注いでください。漬け込んだワームの膨張が確認出来た後(1週間目安)、「バイトバスリキッド」を入れた容器に移し替え、30分以上漬け込んでからご使用ください。[AGING BASS LIQUID]

マルキュー エイジングバスリキッド 110g

参考価格: 990 円

 

 

暫くしてまた同じ仕掛けで貴重なバイト!!

細身でしたが嬉しい追加です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の傾向として急深ではない張り出しに

レイダウンが絡むポイントで反応が見られました!!

いかにも釣れそうなレイダウンではなく、

割と質素なレイダウン(?)を見つめる

沖に居る魚が口を使っている感じ。

 

前回はこの魚が岸際にガンガン寄ってる印象

(フィーディング強め)でしたが

この日は割としっかり長い距離誘って

ようやく口を使ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もバイトがありましたが

手がかじかみすぎて巻きアワセ失敗という

ポンコツ具合発揮。

 

 

 

※グローブはポケットの中(笑)

 

 

 

 

 

前回は1匹、今回は2匹なので

次は3匹!!と、

淡い期待を抱いて次の釣行も頑張ります!!

それではまた。👋

 

【レイドジャパン/RAID JAPAN】様々なタイプのワームが存在する世の中において、「圧倒的に強く激しく水を叩けるチャンク系ワームが欲しい!」という想いから生まれたのがEGU CHUNK(エグチャンク)。EGU CHUNKの着想は、ラバージグやフットボールヘッド等に装着したソフトベイトを、ラインスラックを弾きながら中層スイミングさせるジグストやミノストと言われる釣法から生まれました。この釣りをやり込めばやり込む程に、このメソッドは我々の想像よりはるかに深く・遠くから魚を呼んで来ている事が判明。更に言うと、遠くから呼び寄せた魚ほどバイトに至る可能性が高いということも判明しました。もっと効率的に強く水を叩けるワームがあれば更に広範囲から魚を呼べるのでは?と試行錯誤した末に行きついたのがチャンク形状。今までに類を見ないほど分厚く重い爪が生む強烈なパンチを、しなやかで幅広いアームが逃さず受け止め団扇のごとく天地左右遠くまで水を弾き飛ばす。それにより生み出される強波動は従来のワームを遥かに超える集魚力を発揮。しかし、ただそれだけでは使いどころの限られた扱い難い物になってしまうため、軽いアクションでも敏感に動くサイドレッグ各種や、アクションの余韻を生む浮力と甲殻類ライクな微波動を生む腹部の薄板リブなど随所にギミックパーツを盛り込む事でフォールやズル引き、スイミングやステイに至るまでいついかなる時もバスを誘い続け、緩急の効いたアクション変化でバイトトリガーにスイッチを入れるワームに仕上げています。またリグにおいてもその汎用性は広く、テキサスリグやリーダーレスダウンショット、フリーリグにヘビーキャロライナーリグなど様々なリグと高相性。勿論、ジグトレーラーとしての能力は言うまでもありません。エグチャンクは驚異の集魚力と喰わせを両立した上で、高い汎用性をも融合することに成功したチャンク系ワームの究極進化系と言えるでしょう。

レイドジャパン EGU CHUNK 4インチ 036 スカッパノン

参考価格: 935 円

【ハヤブサ/HAYABUSA】ブラックバスシリーズ。青木大介プロデュース。フックとワームの一体感を追求した独自の形状と、フッキングパワーロスを最大限に抑える形状がシャープなフッキングを実現。[D・A・S OFFSET II]

ハヤブサ D・A・S オフセット II #3/0 FF319

参考価格: 312 円

●内部に糸切れ防止チューブ付き●独特の形状が特徴の、高比重、高品質、高感度、バーサタイルなタングステンバレットシンカーです!

レイン タングステン スリップシンカー 1/4oz

参考価格: 608 円

【ささめ針/SASAME】(タングステンモデル)シンカーから先にカバーに接触し、ワームのズレをシンカーが抑制するバレットシンカーは、スナッグレス性に優れる半面、フォール中にラインを張るなど抵抗が掛かると姿勢が水平になり、フォールスピードが落ちたり、カバーへの貫通力が鈍くなる。フックにシンカーを直付けするリグは、ラインの抵抗に関わらずシンカーが真っ直ぐラインとワームを水中に引き込む為、フォールスピードや貫通力に優れる。半面、シンカーとワームが同時にカバーをスリ抜けようとする為、スナッグレス性はテキサスリグに劣る。ラインの影響を受けにくい形状でフォール・カバー貫通性に優れ、スリ抜けはテキサスリグの様にシンカーから抜ける事で、高いスナッグレス性を見せるJUNGLEGYMのビーンズシンカー。この性能に惹かれ、JUNGLEGYMにコラボレーションをオファー。ハードに使用しても塗装が剥がれにくく、魚からの違和感を消去する特殊マットブラック塗装を採用し、性能に磨きをかけた。[BLACK Beans SINKER TG][RYUGI]

ささめ針 リューギ×ジャングルジム ブラックビーンズTG SBB081 3/8oz

参考価格: 972 円
一覧に戻る