小嶺インター店

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

小嶺インター店

店舗情報

人気の記事

たっつんダイアリー#96 烏帽子岩渡船釣行!

 

皆さんこんにちは~

ポイント港南台店 たっつんです!

 

 

 

今回の釣行は!?

当店から最も近場の渡船!

【 烏帽子岩渡船  】釣行行って参りました!

今回お世話になったのは【 磯屋 】

HPはコチラ⇒ https://www.chigasakiisoya.com/tenpo10.html

料金:4.700円(駐車料金300円)

 

 

 

05:30 船宿到着!

荷物をトラックに積み込み車を茅ヶ崎港駐車場に移動。

 

 

 

06:00 港で徒歩で向かい準備

港で駐車券をスタンプ貰い

 

 

乗りたい釣り場で挙手し釣り場選び

 

※烏帽子岩では荷物の制限があり

今年より45cmバッカンも持ち込みOK

クーラーは20Lまでとなっております。

 

 

 

そこから一便・二便に分かれて出船!

 

烏帽子の場合は足場が低い釣り場がほとんどの為

ピトンは必須品!(あれば2本がオススメ)

 

釣り場に着いた際に最初にさせる様に手持ちで乗船。

 

 

 

今回の釣り場は【 サバ島 】

最も西にある島で足場は低いものの

良型が良く出ているポイント!

朝一は全体的に波がかぶり

タモも出来る限りかけておくのがオススメ!

 

 

 

 

今回はPEの練習も含め積極的に使用!

今回使用したのはコチラ⇩⇩

磯用PEラインがTOUGH PE×Si2 8ブレイドで登場!真円性が上がり、抜群の張りが長続き!ガイド絡みが更に減少![ISO DURASENSOR×8SS+Si2]

ダイワ 磯デュラセンサー×8SS+Si2 150m 0.6号 ライムグリーン

参考価格: 4,059 円

 

朝一はエサ取りもいない状況の中

一瞬の時合でじんわり持っていくアタリ!

 

いい引きで上がってきたのは

良型45cm黒鯛キャッチ!

連チャンか!?

っと思ったのも束の間

 

 

その後は潮がすぐに緩まり

良型タカッパ

サンノジ

 

 

 

 

お昼前になり海は湖化して沈黙…😂😂

 

そのまま14時の納竿時刻となってしまいました…

 

 

全体的もメジナは渋くなりつつあるものの

黒鯛はこれからがシーズン本番!

 

是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

次回もフカセ釣行か!?

乞うご期待!

一覧に戻る