全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

スタッフおおたに! グレ狙い!!

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

またグレを狙ってきました!!

 

前回のブログアップ後、多くのお客様から

グレ釣りに関してお問合せをいただいています。

 

 

Q.どこに行けば釣れる??

私がいままで釣行してグレの釣果があった場所です!

年によってムラはありますが毎年多くの場所で釣果がでています!

ある程度潮通しが良い場所がオススメです!

去年は35センチも混じりました!

 

沖磯(大黒神島)に渡れば、

30センチクラスの入れ食いを経験する事も!!

 

 

 

Q.グレっておいしいの?

めちゃくちゃ美味しいです!!!

小型でも脂がのっていて、皮を炙っての刺身や、

塩焼き、煮つけ、しゃぶしゃぶなどを食せるのは釣り人の特権です!

 

 

 

Q.タックルや集魚剤などは?

本格的なグレ竿がなくても、基本堤防からの釣りになるので、チヌ竿の0.6~1号ぐらいでなんとかなります!

今はアテンダーの0.6やBB-X SPの1号をメインで使用しています。ファイアブラッドやマスターモデルも持っていますが、ほぼ使用しません。

 

0号や00号などはオススメしません!

グレ独特の最後の突っ込みに耐えれません。。。

道糸もチヌ同様ナイロンの1.5~1.75号で充分です!

沈める時はPEがオススメです!

ハリスも1.25~1.5号で問題ありません。

 

マキエに関してはグレ専用をオススメします。個人的におすすめが今回も使用している、グレパワーV9 スペシャルです。これをベースにその時の状況や釣り場で他の集魚材を追加しています。

 

浮かせて釣る事が多いので比重の高いチヌ用などをしようすると、釣果が伸びません。。。

 

サシエは基本オキアミ生を使用し、

状況でボイルやムキミを使用します。

 

針はチヌ針だと軸が長いのグレ専用が良いです。

メインはグレ針の5号を使用しています。

 

大会に出たり、特別な知識があるわけではないですが、20年以上前から広島でグレを釣って楽しんでいるので、参考になれば。。。

 

もっと聞きたいことなどがあれば、

お店でお声かけください!

 

 

 

さておき、実釣にもどりまして、

サイズも狙いたかったのですが、

いろいろな釣り方を試したかったので、

サイズ問わず楽しんでみます!

 

マキエは

「グレパワーV9 スペシャル」

オキアミ生3kを1枚(左側)と、

「爆寄せグレ」のみ(右側)の

2種類を用意!

 

サシエはオキアミ生(左上)、

添加剤にまぶしたオキアミ生(左下)

集魚材にまぶしたオキアミ生(右)の

3種類を用意。

 

 

 

この日は潮の動きが非常に悪く、

魚の活性もかなり低い。。。。

 

 

 

 

スズメダイやメバルばかりなので、

マキエに、投入後、なぜか魚が釣れる(個人談)、

魔法の集魚材(M.S.P)を今日も追加!!

 

 

 

 

これの効果なのかわかりませんが、

グレ釣れました!!

 

ウキはエイジアマスターピース02を使用!!

 

 

マキエを先打ちし、

そのマキエにめがけて仕掛け投入!

 

 

普通はマキエの少し沖に投入して、

仕掛けが絡まないようにサミングして、

マキエの場所まで引いて同調させるのですが、

このウキは基本サミングしません!

なので投入コントロールが非常に大事!!!

失敗したら投げ直します!!

それでもこのウキでしか釣れない事もあるので、

ちょっとお高いですが是非使ってみてください!!

 

 

 

 

その後は木っ端グレまみれに。。。

 

美味しそうなメバルを追加!

針を飲み込んだ個体のみお持ち帰り!!!

 

たいした釣果ではないですが、

いろいろ試せながら釣りができたので、

非常に楽しかったです!!!

 

 

また行ってきます!!!

 

 

 

広島でグレを釣るなら、

ポイント呉警固屋店まで😄

 

明日は、釣り人あるある!

準備するとなぜ釣れない?をアップします!

でもサワラ釣りました!

一覧に戻る