
店長の今ならこれを釣る!「巌流島チヌ」
こんにちは!
新下関店に戻り、久しぶりの近郊での春の釣り研修に参加致しました。
目的地は「巌流島」
唐戸ターミナルで船のチケットを購入。
こちらの桟橋から乗船!
10分ほどで島に渡れます。観光スポットとにもなっていますが、釣り専用デッキもあり、整備された釣り場です!!
ここで外向きの関門海峡の激流ポイントで、狙うはチヌ!!やっぱ今ならフカセでチヌでしょ!!激流から一発大物を抜き上げたいところです。風は向かい風・・・・・・
激流に仕掛けを流し込むのが大好きな私😍大分鶴見の激流好きには関門の激流にワクワクします!!はたしてこの激流でチヌは居るのか?チヌ釣り専門でないチヌ釣り苦手な私には分かりません。しかし、この中には真鯛も居る事は間違い御座いませんが😍
まずは仕掛けを投入!!ウキごと流れに乗せて沈めていく作戦!!一旦仕掛けを投入後、。止めてウキ周りに大量にマキエを打ち込んで同調させながら流し始め、更にウキめがけて届くとこまで、マキエを追い打ちまくりです。とにかく流れに乗せて流すのみ!ひたすら流し続けくりかえすものの中々エサも取られません。
その後潮がやや緩みかけると、後ろの方でアジ釣りをしていた方にアジが釣れておりました。気を取られつつ、自分の竿先を何気なく見たら、引っ張られる違和感!!!ニヤリ😁
アワセを入れてみるとシッカリ竿をしならす心地よい引き!!そうデカくは無いと分かりましたが、上がってきたのは本命のチヌとは言えないメイタでした!!
激流から引っ張り出す魚の引きはやはり気持ちいいですね!!やった感あり!!サイズが良かったならなぁ・・・・
撒き餌は「強力マキエチヌ」2袋にオキアミ1角。付けエサはオキアミのLサイズです。
そういえば、まだエントリーできていなかった、山口ブロックスタッフチヌ釣りダービーにエントリー!!
37㎝に見えつつ、しっかり真っ直ぐメジャーで計り34.5㎝でした。
ひとまずエントリー完了です。
その後は、クロが2枚ほど釣れました。
巌流島の釣りデッキからのフカセ。なんだか激流を流す釣りとして面白いなぁ~と思いました。真鯛やコショウダイなどまだまだデカい魚は潜むこの関門海峡でのフカセ釣りは面白いな~~と感じました。
また、秋くらいに行ってみたいなぁ~と思いました!!
さぁ次は、旬を迎えている大分関沖の関アジに出動して参ります!!
まだサイズはバラバラのようですが、50㎝オーバーを今期も目指してます!!
やっぱり、エサ釣りが一番かな?魚に出会えるチャンスと確実に食わす近道は、エサ釣りにありです。ルアーもかなりやりましたが、餌釣りに落ち着きました😁
旬の美味しい魚を狙うならエサで狙う!!これに尽きますね!
鮎解禁もあり迷いますが、船で狙う旬の魚を今年も追いかけてみます。