
クロヒデのTAKE it EASY!25【鮎解禁編】
みなさんこんにちは!
行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!
祝!鮎解禁!
全国的に鮎の解禁を迎えた河川もちらほら・・・
九州も例外ではなく、解禁を迎えた河川も。
という事で!今回は
日田漁協管轄河川、
大山川へ!
(今年もお世話になります!)
今回は用事のついでにちょろっと川を見てくる。
実釣三時間というゆる~いカンジで。
昼前にまつおさんへおとりを買いに行き、そこから空いてる場所を探しますが、
やはり解禁日、どこも満員御礼です!笑
しばらくさまよった後に、道の駅の下流橋付近(すみません橋の名前が分かりません)が開いてたのでエントリー。
くぅ~!!夏!!!!
川の様子ですが、どこもノロも思った以上に少なく良さそうな感じはしました。
半年ぶりでおぼつかない手つきで開始。
案の定おとりを一匹逃がすというアクシデントで開始。
(速乾シャツを忘れるというアクシデントも付いてます)
程なくすると謎の違和感を感じる。
あれ?鮎ってこんな引きだっけ・・・?
案の定、チチブさん。
おとりが弱るからやめてーーーーーーーー!!!!!!!
なんたって既におとりは一匹のみ・・・
その後刻一刻と時間だけが過ぎていきます・・・
少し上流に移動してようやく一発目の
ガガガッ!!
スイカ臭!たまらん!!
追い星もくっきり!
開始二時間半ほどでやっと今期初アユを釣り上げれました!
やはり野鮎は泳ぎが違います!
交換後5分程で、ガガガッ!!
先程よりもひとまわり大きく体格も良いマッチョ!
解禁日からこんなサイズが釣れるなんて、やはり日田のポテンシャルは高いですね!!
この後もバンバン掛かりそうな雰囲気でしたが・・・
ハナカンを通すことなく、タイムアップの為終了!
正確には測っていませんが、私の手尺で20㎝ジャストなので、
今日イチサイズは20㎝超えでした!
やっぱり鮎は気持ちいいですね!
さて、今回の解禁日の様子ですが、5人くらいの方とお話しましたが、
なかなか好調というカンジでも無さそうでした。
しかし!人によっては短時間で10匹越えの方もいたようなので、場所ムラもありそうです。
釣った鮎はすぐにBBQで塩焼きに!
贅沢な話、シーズン中盤頃から飽きてきますが、今年初物はやっぱりんまい!笑
次回は別河川の予定です!
当店鮎用品取り扱い店ですので、ご準備の際は是非!当店へお越しくださいませ!
また詳しい状況も店頭でご案内致しますよ!
以上クロヒデからでした!