
ダイリ~ひらやまが関アジる
みなさま初めまして!
この度新下関店より参りました
平山 と 申します!
実は・・9年振り?に大分へ帰ってきましたが
全てが初めてな気持ちで挑みます
どうぞ よろしく お願い致します!
簡単ですが、好きな釣りはアジング・エギング
食して美味しい魚をメインターゲットとし
磯や船はもちろん魚種豊富に楽しませております!
今回は異動後初の船ということで
大分の初めてといえばあれでしょ!
あれですよ
あれ!!
関アジ
行っとかなね!と
新下関店の武次ニキ
ルアスタの永松ニキ
より お誘いを受け GOoooooooo!!!!!!
毎度おなじみ照陽
関アジと言えば5 5 7仕掛け
最近は5 6 8も人気の様で お試しで使ったみました

ハヤブサ 一押しサビキ 関アジ関サバ ツイストケイムラレインボー SS206 鈎5号-ハリス6号
最近の釣果は今一つとの話 瀬付きの大アジは数が出ない状況
深場になると針外れはあるののアタリは多い
しかしサイズはダウンという感じ
果たして・・・・・
最終的にはケイムラが強かった傾向にはありましたが
ツイストパールだけでも十分釣果には繋がっていました!
私は美味しい所取りが好きなので途中からミックスパラダイス使用
これが良い仕事するんですよ!
実際、武次ニキもこれで良く釣ってましたので
結果は折り紙付きですよ ぬふふふふふ
これ買って来た方が良いよとアドバイスのあった針外し
たいへんお世話になりました あなたがいなければ
10回は刺さっていたと思います(針)
皆さんも針外しは必ず持って行ってください 危ないですから
道具は完璧
天候 快晴 微風
程よい暖かさ
波 無
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑途中経過↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
最終的には最大で46㎝
数はアジ35匹 イサキ2匹 本カワ1匹 ????
アジングワームを付けたら小さいアタリがあったので合わせてみたら
本カワでした!笑
大アジは瀬付きなのでアジ以外にもサンバソウやウマズラなど
アジ以外の魚が多く釣れますので仕掛けは5枚以上欲しい所
カゴは100号または120号を使用するので船長に予め確認をしてください!
竿は230㎝以上で7:3調子の曲がる竿!リーディングMGオススメです!
メタルトップなうえに扱いやすい!
水深が100m以上の場合回収時に本当にばれるので
なるべく手持ち推奨!!置き竿は・・・・・・
頻繁にバレるので6:4の竿ならバレにくいかも!?
電動リールはダイワだと300番 シマノは2000番以内
電動の進化には驚愕 賢すぎて涙出そうになったのはここだけの秘密
至ってシンプルな仕掛けですが関アジの魅力を皆さんに知って頂きたいので
もし興味がある方は スタッフまでどうぞお声掛け下さい!
今が旬な関アジです
ブログで関アジ見たんですけど~とか
ヴィクトリアどうだった?オークスどうかな?とか
なんでも聞いてくださいね!笑
お持ちしておりまーす!!!