
スタッフおおたに!! ヤズまみれ! 5/22
こんにちは😄
呉警固屋店 おおたにです🐷
またまたサワラ・青物を狙っていってきました!
3:30 起床🐣 大雨 二度寝!
4:30 再び起床🐣 出発!!
濃霧!!!
すぐ近くの対岸がみえません・・・
雨の影響もあり目視でベイトがいるかわかりません。
とりあえず釣り開始!
猫が近くでゴロニャ~🐱
🐱「はやく魚釣れよ」
猫は嫌いですが、なぜか好かれます!
すぐ足元でニャゴニャゴしていたので、
🐯「ガルルルルッ」と威嚇するも無視され、
フレーメン反応で楽しんでいました!
あまりにもマヌケな顔をしていたので、
カメラを向けると警戒!!
猫のプレッシャーを受けながらマキマキ!
中層でゴン!!!
「ヤズ」
ヒットルアーはTGベイト60g
ポイントオリカラの
「アカキンティップグロー」
釣れたヤズをしばらく猫の近くにおいていましたが、
あまり興味示さず!!
その後は雰囲気もなくなり、別の場所に!
潮の良い感じの場所を数か所うつも、
反応なし。。。。
昔、青物がバシャバシャした場所を覗くと、
なんか雰囲気ありそう!!
少しではありますがベイトの気配も!!
おむすびを食べながら、海を眺めていると、
イワシが海面をピョコピョコ!!
トンビもくるくる空をまわっています🐦
すこし離れた場所で海面がモワッとするのを確認!!
そのあとサワラ特有の捕食シーン!!
サワラいる!!!
ダッシュで駆け寄ってキャスト!!!
トンビも急降下🐦
ん?そこ海じゃないよ!!!
トンビが狙っていたのは、おむすびでした。。。🍙
まだ一口しか食べていないのに。。。。
覇気が使えればと思いながらマキマキ!
「ゴンッ」
「ヤズ」
リリース!
マキマキ!
「ゴンッ!」
「ヤズ」
リリース!
マキマキ!
「ゴンッ!」
「ヤズ」+ 藻
リリース!
マキマキ!
「ゴンッ!」
「ヤズ」
リリース!
1時間、釣れども釣れども「ヤズ」
サワラはどこへ・・・
潮もかなりさがり足元の敷石も出始め、
藻もビッシリ。。。
下に降りれる場所もなく、
取り込みも出来そうにない。。。
帰ろうかとおもったら、
どこからともなく悪魔の声が
😈「逃げるの?」
😈「ヤズで満足?」
もう1度竿を手に取り、
とりあえずラスト3投!!!
ジグでは藻に絡むので、
ミノーで表層速巻き!!!
魚が掛かれば強引に巻き取り!!
マキマキ!
「ゴンッ!」
「ヤズ」・・・
帰ります!!
またしてもブリやサワラは釣れませんでしたが、
ヤズの活性は高いままです!!!
また行ってきます!!!
ヤズのことなら
ポイント呉警固屋店
おおたにまで😄
毎度の事ですが、
釣場に関してのお問合せは
お店で直接お声かけください!
その時々の状況が違うので、同じ場所で、
同じように釣果が出るとは限らない為、
お店でお声掛け頂ければ、
釣果が出る確率が高い釣り場をお伝えさせて頂きます。
※あくまで確率が高い場所をお伝えするだけで釣果を保証するものではありません。
この次の日も釣りに行っているのですが、
まさに上に書いている状況が発生しました!!
その状況は次のブログで!