
むらさきブログ夏休み前サビキ釣り編
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊
いよいよアジゴ釣りシーズンに突入いたしました。
夏休みも近くなり、サビキ釣り楽しいです。
今回もアジゴ釣り調査に行ってまいりました。
いつものサビキ釣り道具を準備しました。
エサは今回も
pointオリジナルアジVоl.1と純なまあみえび中を使用し、
ブレンドして、
袋のまま使用しました。
仕掛は前回好調に釣れた
大漁ミックススキンサビキ2号とプラスチックドンブリカゴ大を
使用しました。
前回と同じ釣り方の
一気にマキエを投入してたくさん釣り上げる作戦です。
何度か仕掛を投入してもなかなかアタリがありません🤔
今回もアジゴはいないのでしょうか?
しかし釣り続けていると、
いきなり引き込む強いアタリです😍
強い引きに耐えて糸を巻上げると、
良型のメバルが釣れました。
この後も釣り続けますが全くアタリはありません😅
海底付近も探りましたがアタリがありません😥
このままでは釣ることができないと思い、
3枚組お買い得サビキ仕掛なので、
思い切って勝負です。
針を1号に変更してみます。
さらにカゴは蓋付きドンブリカゴに変更しました。
ゆっくり仕掛を沈めていきました。
仕掛を沈めている途中でいきなりアタリがあり💗
しばらく待っていると、
次々にあたりの反応が続きます💗💗
ゆっくり糸を巻上げると、
なんと5匹いっぺんに釣れました。
釣れたアジゴは針から外れてしまいましたが
うれしい釣果です。
これからたくさん釣れると期待しますが
なかなかアタリはありません😟
厳しい状態が続きます😵
底付近を狙っていると、
フグがヒットしてきました。
幸運にも針を呑みこまれていませんでした。
釣り方も変更してみました。
カゴにいっぱいマキエを詰めて
仕掛を中層まで沈めます。中層で一度止めて、
仕掛の長さ分を軽くシャクリ上げて、
少しずつ、ゆっくり、深く沈めていきます。
するとアタリがありました。
しばらく待って、糸を巻上げると、
いっぺんに3匹、4匹と釣れ続きました。
この釣り方が今回は良かったようで
またたくさんのアジゴが釣れました。
アジゴも少しずつ大きくなってきました。
夏休みにはさらにサイズも大きくなることを期待して
またチャレンジしたいと思います。
今回は工夫して釣り上げたので特別楽しい釣りとなりました😊
point熊本富合店ではいろいろなサビキ仕掛など種類も豊富に
多数ご用意いたしております。
釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ🤗