全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

博多湾タチウオへ!

今年の夏も

 

 

 

非常に暑い・・・。

 

 

 

でも何か良い魚が釣りたい!

 

 

 

そんな気持ちで行ってきました。

博多湾タチウオ

 

 

 

 

毎年恒例の如く行ってますが

船で手軽にタチウオ狙えるのは

良い釣りだと思います。

 

 

 

アイランドシティから出船の

「恵喜(けいき)」さんを利用。

 

 

 

出船して約15分位でポイントへ到着。(早い!)

 

 

 

 

 

 

朝一はジグから投入してみました。

 

 

 

 

 

しばらくボトム付近~中層辺りを

耕していると

指1.5~2クラスがちょこちょこ釣れるが

さすがにリリース。

 

 

 

 

 

シャクルよりもタダ巻きの方が

反応が良さそうでした。

 

 

 

 

 

なのでジグのリアにはブレードフックを装着。

 

 

 

サワラ、マダイ、根魚などに効果的なフック付きブレード!高回転時でも針先が立ちフッキング率を上げるダブルフックを採用![CM-641][FALKEN R HOOK BLADE DOUBLE HOOK][25new16]

H.B コンセプト ファルケン R フックブレード ダブルフック #1

参考価格: 450 円

 

 

これが結構掛かりが良くて

ジグのエビ反り等のトラブルも少なかったです。

 

 

 

 

日が上がり始め

 

 

 

水面の光量が高くなり始めたタイミングで

 

ジグからテンヤへ変更。

タックルもベイトからスピニングへ持ち替え。

 

 

 

テンヤは28~40gくらいの

小型軽量テンヤで勝負!

 

 

足元垂直狙いよりも

横流しの一撃を狙いにいきます。

 

 

 

 

 

エサは定番で御馴染み

 

 

「キビナゴブルー」

博多湾タチウオで一番使用率が高い

エサではないかと思います。

 

 

 

 

 

スピニングでキャストを行い

テンヤを階段状に操作して

広く探るイメージです。

 

 

 

探るのが苦手な人は

タダ巻きのスイミングでも

良いと思います。

 

 

 

 

ジグで探っていた時よりも突き上げるような

強いアタリありましたが

 

 

 

フッキングミスの

やらかしが連発したものの

 

 

 

タチウオGET!

 

 

 

 

 

テンヤ用アシストフック必須です。

 

スピナーベイト、バズベイト、ショアタチウオテンヤなどに簡単に装着可能なアシストフック![QUICK HOOK]

ファルケン R クイックフック #1/0

参考価格: 300 円

 

 

 

 

 

その後も

着実に釣果を伸ばしつつ

 

 

 

潮が効いてきので

テンヤを28g→40gへ変更。

 

 

 

 

なるべく流しやすい重さを意識して調整。

 

 

 

 

 

パターンがハマると

 

 

 

 

 

 

ちょい良型も仕留めました!

 

 

キビナゴブルーいい仕事してくれます!

 

 

良い感じの釣果になったところで

 

 

時間になり納竿。

 

 

 

昼前の暑くなりきる前に

帰港できるので助かります。

 

 

 

 

短時間での釣行でしたが

博多湾タチウオのシーズン開幕1発目としては

上々な感じでこれからに期待できます!

 

 

 

 

是非皆様も博多湾タチウオ行ってみては

いかがでしょうか~。

 

 

 

 

今回利用した遊漁船

「恵喜」

 

 

船体が広く釣りがしやすい環境です。

 

 

 

キャビンが広く快適で

スポットエアコンもありました。😄

 

 

 

船内後方は雨・日よけ付きで

GPS・魚探モニターもあり情報が見やすいです。

 

 

連絡先はコチラ↓

https://www.instagram.com/hakata_keiki/

藤松船長 090-8917-6319

 

 

 

 

 

 

それと!

ポイントアプリの

コミュニティーにて

ブログで載せていない

釣果やつぶやきも投稿していますので

良かったら

ローリーで検索🔍して

フォローお願いしますね!

一覧に戻る