全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #105【バスピノ様様です】

皆さまこんにちは😄
行橋苅田店のだーやまです!

 

 

 

 

 

最近ホームの関門ばかりで行橋苅田店周辺の釣果が無いですが、しっかりと調査してます!🙆

 

 

 

 

 

先日、日中チヌトップをしていると3チェイス、夜はアコウを狙ってみると、めちゃくちゃデカいのが来ましたが、障害物に入られて糸がプチッと…😱

 

 

 

 

 

ライトを焚くとタチウオも来ましたがなんとサイズが推定指1本(笑)

 

 

 

 

 

小さいなオイ…(笑)

 

 

 

 

 

と、まあこんな感じで無ではないけども…あと一歩届かず。

 

 

 

 

 

と、いうことで3時間ほど寝て、朝一にホームの関門に行くという手のひら返し(笑)

 

 

 

 

 

いつものごとく青物狙いですが、これまた不発。

 

 

 

 

 

合間を見てマダイやヒラメ等をワームで狙うと… 

すぐちょっかいを出してくるアラカブとアナハゼ。

 

 

 

 

 

でも何気に型は良さげです。

 

 

 

 

 

ちなみにヒットワームはこちら↓

森浩平テスター(通称:もりぞー)監修!関西発、流行のフリーリグチニングに対応する専用ワーム。全国でブームを引き起こしている、フリーリグスタイルのチニングゲームの第一人者、森テスター(通称:もりぞー)が監修の専用ワーム。ショートバイトが多い釣りであるため、フックアップに持ち込むことができるようなアイデアを随所に盛り込んでいる。また、ダイワ社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合。集魚成分もフッキングに持ち込む強いバイトを引き出すための重要な役割を果たしている。

ダイワ シルバーウルフ アーバンクローラー 2.5インチ グリーンパンプキン

参考価格: 644 円

【レイドジャパン/RAID JAPAN】OKAEBIは、ただ単に見た目のリアルさではなく、水中での『生命感』・『たたずまい』、そして『静と動のメリハリ』の3つのポイントを追求し開発しています。ボディに設置したアーム、カーリー、レッグといった繊細なパーツが生み出す生命感ある動きは、まさにTHE・EBI。スイミング時やフォール時に見せるなまめかしいアクションは、外敵に追われ必死に逃げ惑うさまをイミテートした『動』の動き。対して、ボトム着底後に見せるゆったりとしたアクションは、極自然な『静』の動きをイミテート。いわば一撃必釣のリアクションベイトと、確実な喰わせのベイトという相反するアクションをひとつのボディに凝縮した、オンリーワンのエビ系ワームです。野池、フラットレイク、河川、クリーク、リザーバーなど、フィールドタイプを問わず日本全国どこにでも棲息するエビ喰いバスがOKAEBIのターゲットです。[オカエビ]

レイドジャパン OKA EBI 2.5インチ 046.ブルースジエビ

参考価格: 935 円
フックはこちら↓

【カツイチ/KATSUICHI】ワームをねじ込んでセットするマキサスキーパーを採用。スクリューの中心線を最初に突き刺してから回転させる『マキサスセット』で、比較的誰でも簡単にまっすぐワームのセットが可能。これまでワームのポテンシャルを損なう原因となっていた、セットズレから解放されます。スイミング時においては、ワームのヘッド部分がストラクチャーに接触しにくく、ウィードレス効果を発揮。比較的細めのワームにもマッチし、一般的なオフセットフック形状よりもベンドが緩く無理のないフォルムにより、強度が高いのが特徴。ノーシンカー、テキサスリグでのスイミングは特に高次元で対応します。[DECOY Worm30 Makisasu Hook][巻刺]

カツイチ/デコイ マキサスフック ワーム30 #2 NSブラック

参考価格: 366 円
その後は虚無と化したのでチヌトップへ。

 

 

 

 

 

朝マヅメから青物を狙い続けて気がつけば朝の9時半、夜釣りに行ったことで疲れが溜まっており、帰って寝たいのですぐに決着をつけたいところ。

 

 

 

 

 

朝型人間の私に夜釣りはなかなかきついもんです…😅

 

 

 

 

 

あぁ……頭回んない…

 

 

 

 

 

こんな時にも大活躍するのがバスピノです。

【ジャッカル/JACKALL】デッドスローリトリーブでの大きくロールするアクションから生まれる強いアピール力は、バスの本能を刺激する要素を秘めています。厳寒期のフィールドテストでも水面付近まで寄せられたバスが連発し、その威力を実証しました。[Basspino]

ジャッカル バスピノ 70F ナチュラルアユ

参考価格: 1,733 円
やることは単純明快、投げてゆっくり巻くだけ

 

 

 

 

 

浮くタイプのルアーなので沈める必要もなく、ほんとに投げて着水したらゆっくり巻くだけという超シンプルな操作でチヌトップを楽しめます!

 

 

 

 

 

フックはそのままだとチヌに伸ばされてあらぬ方向へ向いてしまいやすいので、少しでも伸ばされにくいST-36BC #10がおすすめです!

【オーナー/OWNER】ストレートポイント、ラウンドゲイブ。必要以上のコーティングをギリギリまで控えたガンブラックコート。こだわりぬいたその鋭いポイントは、アングラーの五感にダイレクトに訴えるセンサーとして機能。スローリトーリーブ時のかすかなバイトにさえ、きわめて敏感に反応し、フッキングを確実にします。基本的にフレッシュウォーター専用設計ですが、比較的錆にも強く、その鈎先の鋭さから、シーバスのシャローゲームに積極的に活用するアングラーも出始めました。ライディング硬度を上げるためにプラグのリアにのみ、36BCを装着することも効果的です。また、ウオディントンやチューブフライ等、本流用大型フライに装着した場合も、精悍な鋭さでドレッシングを引き立てます。「五感を超える感度」それがST-36BCです。[STINGER TREBLE]

カルティバ ST-36BC スティンガートリプルフック #10 11548

参考価格: 658 円
私はカエシを潰して使っているのですが、こうすることで刺さりが良くなります!

 

 

 

 

 

浅いところにチヌがチラホラといるので、それを狙ってみると、よそ見していたタイミングでバコーン!とヒット!!

 

 

 

 

 

水しぶき、音と共に一瞬で重みが乗ったので、最初はシーバスかと思いましたが、寄せてみるとチヌ。

 

 

 

 

 

寄せた後からめちゃくちゃ足元や岩のある方向に突っ込んだりしてきましたがなんなく躱してタモ入れ。

よし、ボウズ回避🐟

 

 

 

 

 

少しばかり疲れも吹き飛びました(笑)

 

 

 

 

 

大きさは45cm、美味しそうなのでお持ち帰りです。

胃袋から海藻と貝類が🐚🌿

 

 

 

 

 

乗っ込みからの回復途中で脂が乗ってないのかなと思いきや、回復しきって内臓脂肪がそこそこ。

 

 

 

 

 

こりゃあ美味しそう。

ということで漬けにしてみるともう絶品!!

 

 

 

 

刺身醤油としっかりと絡み、甘みがあって美味しかったです!!

 

 

 

 

 

7月に当たりのチヌに巡り会えたのは何気に初めて。

 

 

 

 

 

だいたい5〜7月は乗っ込み明けで痩せている個体が多く、フライやムニエル等、油を足す系の料理が良かったりするのですが、今回の個体は例外のようです🤔

 

 

 

 

 

これはリピートしたい…!

 

 

 

 

 

また行かないとです。

 

 

 

 

 

今回のチヌのヒットルアーは最近恒例となりつつあるバスピノ

【ジャッカル/JACKALL】デッドスローリトリーブでの大きくロールするアクションから生まれる強いアピール力は、バスの本能を刺激する要素を秘めています。厳寒期のフィールドテストでも水面付近まで寄せられたバスが連発し、その威力を実証しました。[Basspino]

ジャッカル バスピノ 70F ナチュラルアユ

参考価格: 1,733 円
やっていることは投げる→着水したらゆっくり巻く、ただこれだけ!!

ゆっくり巻いてくると左右に倒れるような感じでくねくね動きます。

バスピノのゆっくり巻いた時の動きと食いつく瞬間の動画です↑

 

 

 

 

 

竿でちょんちょん煽らないと動かないポッパーやペンシルと違って、ゆっくり巻くだけでこの動きなので、楽なだけでなく、これからチヌトップをやってみたいと思っている方にもオススメ出来るルアーです!!

 

 

 

 

 

フックはそのままだと伸ばされる可能性もあるのでST36-BC #10への交換がオススメ!

【オーナー/OWNER】ストレートポイント、ラウンドゲイブ。必要以上のコーティングをギリギリまで控えたガンブラックコート。こだわりぬいたその鋭いポイントは、アングラーの五感にダイレクトに訴えるセンサーとして機能。スローリトーリーブ時のかすかなバイトにさえ、きわめて敏感に反応し、フッキングを確実にします。基本的にフレッシュウォーター専用設計ですが、比較的錆にも強く、その鈎先の鋭さから、シーバスのシャローゲームに積極的に活用するアングラーも出始めました。ライディング硬度を上げるためにプラグのリアにのみ、36BCを装着することも効果的です。また、ウオディントンやチューブフライ等、本流用大型フライに装着した場合も、精悍な鋭さでドレッシングを引き立てます。「五感を超える感度」それがST-36BCです。[STINGER TREBLE]

カルティバ ST-36BC スティンガートリプルフック #10 11548

参考価格: 658 円
交換するだけで伸ばされてダメにされる可能性が下がります!

 

 

 

 

 

めちゃくちゃオススメできるルアーなのでぜひご利用くださいませ!

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。エギをシャープに跳ね上げるブランクスの粘り強さと、感度の良さを追求したハイパフォーマンスエギングロッド。[CP-1341][エギング ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01]

XOOX EGING GR III 86ML エギングロッド

参考価格: 12,800 円
・Reel

[ダイワ スピニングリール]ベストセラースピニングリール「LEGALIS」がフルモデルチェンジ!AIRDRIVE DESIGN&ZAION Vで大幅な進化。新たにボディ&ローターにZAION Vを採用し、剛性と軽量性が大幅UP(LT2500S-XHで、前モデル比▲20g軽量化)ZAION V製AIRDRIVE ROTORでより軽快な「巻く」「止める」操作が可能。[23new02]

ダイワ 23レガリス LT2500S-XH 23年モデル スピニングリール

参考価格: 9,702 円
・Line

高密度・高強度・高感度設計された8本撚りSW向けPEライン。ガイド滑りが良く、キャスティング時の飛距離をサポート。厳選された5色を配置することで、視認性も抜群。ショアからの釣りはもちろんのこと、特にオフショアジギング、鯛ラバ、イカメタル、ティップランなどにおすすめ。

ファルケン R ファルケン R Aile Line 200m 0.8号 5カラー [エールライン SW PE X8]

参考価格: 1,980 円
・Leader

【デュエル/DUEL】高分子量フロロカーボン100%。人に見やすく魚に見えない、あらゆる魚種の釣果アップ!!大物が釣れる!唯一の『魚に見えないピンクフロロ』Patent P.科学的な根拠と膨大な実釣検証により誕生したピンクフロロは、特殊配合による「カラーフィルター効果 Patent P.」で魚が感知する波長をカットし「魚に見えない」を実現。[Pink Fluorocarbon FISH CANNOT SEE]

デュエル 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m 10Lbs. SP ステルスピンク

参考価格: 1,188 円
〜今日のヒットルアー〜

【ジャッカル/JACKALL】デッドスローリトリーブでの大きくロールするアクションから生まれる強いアピール力は、バスの本能を刺激する要素を秘めています。厳寒期のフィールドテストでも水面付近まで寄せられたバスが連発し、その威力を実証しました。[Basspino]

ジャッカル バスピノ 70F ナチュラルアユ

参考価格: 1,733 円
一覧に戻る