全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

本多の水面炸裂道中 ~夏の天草調査(中編)~

HPをご覧の皆さん、こんにちは😁

 

 

 

今回は前回に引き続き

 

夏の天草調査(中編)

 

 

 

 

 

1日目は生憎の雨模様だったのですが

 

2日目は打って変わって快晴

 

 

 

 

天草沖でカツオが良く釣れているみたいで

 

「ワンチャンショアから釣れないかなー」

 

という淡い期待を込め朝イチ地磯へ

 

 

 

 

まずはトップで広範囲に探ってみますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、足元にはマイクロベイトの群れが

 

チャンスはありそうな雰囲気でしたが

 

結局マズメの時間は何も起こらず…

 

 

 

 

 

前日に南寄りの風が強く吹いたので

 

この日は前日のウネリが残り

 

たまに大きいウネリのセットが入ってきていました

 

 

 

 

ウネリのセットが入ったタイミングで

 

若干よさげなサラシができていたので

 

ミノーを通してみる事に

 

 

 

ルアーはもちろん

 

マリア チョビー125SF

 

(ヒラスズキで迷ったらコレ投げて下さい)

 

 

 

ウネリのセットが来るのを待ち

 

良いサラシが広がったタイミングでキャスト

 

サラシが薄いのでゆっくり見せるように

 

ルアーを引いてくると

 

 

 

 

 

1投目から

 

 

40cmは無いヒラセイゴちゃん

 

 

 

 

2投目もバイトがあり

 

 

 

 

3投目

 

 

また同じくらいのサイズのヒラセイゴ

 

 

 

 

その後、少し場所を移動してサラシ打ち

 

1投目からヒラスズキが足元までチェイス

 

2投目は良いアタリだったものの乗らず

 

3投目も足元までチェイス

 

 

 

 

ゲキ熱ヒラスズキDAYかと思いましたが

 

それ以降はパタリと反応が無くなり

 

太陽が海面を照らし始めたので

 

早々に納竿しました

 

 

 

 

 

 

ベイトが寄っていたのと

 

朝マズメの余韻で活性が高かったのでしょう

 

 

 

 

あまりこの時期にヒラスズキを狙わないので

 

とても楽しい地磯調査となりました👍

 

 

 

 

次回

 

夏の天草調査(後編)

 

お楽しみに!!!!

一覧に戻る