全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #107【呪縛】

皆さまこんにちは😃
行橋苅田店のだーやまです!

 

 

 

 

 

小型青物の回遊が少しずつ増え、自身の釣りもチニングメインから青物メインに変わりつつあるのですが…

 

 

 

 

 

食いつくのにかからない!!

 

 

 

 

 

なんでや!と言わんばかりにつつき回されるような感じの当たりのみ。

 

 

 

 

 

まだまだサイズが20~25㎝ほどの個体が多いのでそれも理由なのかなと…🤔

 

 

 

 

 

先日はサイレントアサシンを投げて巻いてみると、ネリゴが5匹ついてきて途中で見切る展開…

 

 

 

 

 

が、これでは終わらず、その後ろから30匹以上は確実にいるヤズの大群がサイレントアサシンを集団リンチに。
それもフラッシュブーストの部分に向かって。

 

 

 

 

 

これは1匹くらいかかってくれんと…って思ってましたが謎にかからない…

 

 

 

 

 

そして足元まで来て逃げられるという…

 

 

 

 

 

最近これに似た展開が続いており、もはや呪縛。

 

 

 

 

 

思わずなんでやねんって言ってしまいました(笑)

 

 

 

 

 

そんでもってここ最近の釣果ですが… 

手のひら根魚。

 

 

 

 

 

小さすぎなければ大きくもない、そんなサイズの3種盛りです。

 

 

 

 

 

ちなみにアコウのヒットワームはオカエビ

【レイドジャパン/RAID JAPAN】OKAEBIは、ただ単に見た目のリアルさではなく、水中での『生命感』・『たたずまい』、そして『静と動のメリハリ』の3つのポイントを追求し開発しています。ボディに設置したアーム、カーリー、レッグといった繊細なパーツが生み出す生命感ある動きは、まさにTHE・EBI。スイミング時やフォール時に見せるなまめかしいアクションは、外敵に追われ必死に逃げ惑うさまをイミテートした『動』の動き。対して、ボトム着底後に見せるゆったりとしたアクションは、極自然な『静』の動きをイミテート。いわば一撃必釣のリアクションベイトと、確実な喰わせのベイトという相反するアクションをひとつのボディに凝縮した、オンリーワンのエビ系ワームです。野池、フラットレイク、河川、クリーク、リザーバーなど、フィールドタイプを問わず日本全国どこにでも棲息するエビ喰いバスがOKAEBIのターゲットです。[オカエビ]

レイドジャパン OKA EBI 2.5インチ 046.ブルースジエビ

参考価格: 935 円

【オーナー/OWNER】村上晴彦監修。タテカンのオフセットフックとして便利性がすっかり認知されたマルチオフセットフック。その機能性をそのままに強度、耐久性をアップした『太軸』バージョン、マルチオフセット『X』の登場です。ただ太いだけでなく貫通性、フッキング性能を維持する絶妙な形状設定で太軸を感じさせません。[カルティバ マルチオフセット エックス][MULTI OFFSET X]

カルティバ B-13 マルチオフセットX 12313 #2 マジックフッ素

参考価格: 355 円

よりウィードレス性を重視したスティック型のダウンシンカーです。ウィードエリアはもちろん、リザーバーのガレ場等でも性能を発揮。アイにはスタックしても簡単には切れないようスイベルを採用、できる限り回収できるよう考慮しました。そして、この「DS-6」は「ゼロダン ワーム217」にも採用。「オープンスイベル」との組み合わせでオリジナルのZDシステムも作成可能。そのメリットはアングラー次第でますます広がるはずです。

カツイチ/デコイ シンカー タイプスティック DS-6 5g ガンブラック

参考価格: 366 円

面倒なルアー交換を手早くする、小型でハイパワーの軽量スナップ。

カルティバ P-02 クイックスナップ 0号 72802

参考価格: 253 円

小型ルアーに最適なスプリットリングです。

カルティバ P-04 スプリットリングファインワイヤー #1 72804

参考価格: 253 円
春にチニングでボッコボコ釣りましたが、意外とアコウにもいけそう…?

 

 

 

 

 

これは期待持てそうです!

 

 

 

 

 

タケノコメバルはこの組み合わせ↓

【マグプロダクツ】現在各地で盛り上がりを見せる『ミドルゲーム』。ライトゲームでも無くロックフィッシュにも属さないその微妙なサイズ感は専用アイテムはもちろんのことながら市場的にも代用できるものは少なく数年前から現場では様々なお声が飛び交ってきました。そこで今回、MAGBITEから満を持して完全専用設計のジグヘッドを完成させました。様々なシーンで様々な魚種に対応でき、様々なワームにマッチする【MDヘッド】是非あなたのエリアでミドルゲームを。[MAGBITE][MDHEAD]

マグプロダクツ マグバイト MDヘッド 10g #2 MB11

参考価格: 486 円

【スミス/SMITH】コーヴァイチュー2.4インチは2.8インチと同様に、アクションレスポンスの良いアームパーツと水絡みの良いリングボディを組み合わせて水に入った瞬間から常に水を掴み続けて動き続けるように設定。動きやコンセプトは2.8インチから継承しつつ、ボディをコンパクトに致しました。活性の高い状況、小場所攻略など、2.8インチだけではカバーしきれなかった状況に対応するダウンサイズモデルとなります。[CO-VIECHOO][25new16]

スミス コーヴァイチュー 2.4インチ 05.レッドオレンジ

参考価格: 634 円
アラカブは今年出たばかりのコスパージグミニ 10gです!

アジ、メバル、カマス、メッキなど様々な魚種をターゲットにする小型メタルジグ。ワームでは攻略が難しい深場や沖に潜む大型を狙い撃て![CM-638][COSPER JIG mini][25new16]

コスパージグ ミニ 10g ブルーシルバー

参考価格: 180 円
なんとかボウズは回避させてもらってます(笑)

 

 

 

 

 

さてさて…青物ですが、関門エリアには入ってきるようです!

 

 

 

 

 

攻略の上で外せないルアーがサイレントアサシンのフラッシュブーストのシリーズ

泳がせなくても、誘い続ける。サイレントアサシンにフラッシュブースト搭載!リトリーブでワイドなウォブロール。さらに止めておいてもフラッシュブースト機構で内部のプレートが連続アピール。[EXSENCE Silent Assassin 120F FLASH BOOST]

シマノ サイレントアサシン120Fフラッシュブースト 007 Fブラック

参考価格: 1,998 円
昨年は7月末からネリゴがめちゃくちゃ釣れました!!

 

 

 

 

 

このルアーがおすすめな理由、それはナブラが無くても勝手に寄せて食わせるから!!!

 

 

 

 

 

周りがジグをしゃくっていても回遊さえあれば投げて巻くだけで寄せ付けてくれる超優れもの。

 

 

 

 

 

私もこのルアーでいい思いを沢山してます!!

 

 

 

 

 

めちゃめちゃオススメ出来るルアーですのでぜひご利用くださいませ!

 

 

 

 

 

私はいつになったら呪縛から解放されるのでしょうか…🤔

 

 

 

 

 

昨年釣りすぎ?いや、そこは関係なくて腕の問題?と思いたい…

 

 

 

 

 

そこは乞うご期待ということで!

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

一覧に戻る