全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

軍曹の楽釣遊魚 第312回

どうも❕❕

呉警固屋店の軍曹です

 

 

 

前回、呉方面で開催された

🌟呉ロック(フィッシュ)フェス🌟

良い流れが来ている今、次に向かったのは・・・

🔥蒲刈ロック(フィッシュ)フェス🔥

前回は良型アコウに的を絞った釣行でしたが、

今回は根魚何でも来い❕❕ライトロックスタイル

 

 

夕方から下蒲刈島に入り

まずはウェイテッドリグで敷石周り

着底、リフトからのフォールでドンッ❕❕

まさかの一投目から良型のタケノコメバル

釣り味としてはカサゴとアコウの中間くらい

アコウよりは軽いものの、カサゴより走ってくれます

性格はソイらしく非常に攻撃的で、

キレのある反転ダッシュは見た目以上のパワーです

 

 

 

そこから数投目で再びタケノコメバル❕❕

しかもサイズアップの良型(*´▽`*)

このサイズになるとライトゲームタックルでは

止められないくらいのファーストダッシュです

 

 

 

そのまま日没までゆるっと流して、

本日のメインである「居着きの大型マアジ」探し

 

 

潮流を利用したゼロテンフロー釣法でじっくり探っていくと、

微かにティップを叩くアタリ❕❕

 

 

ボトム付近を流していたのと潮流の重さが加わり、

軍曹の72ファインダーがバットからフルベンド

 

 

 

「絶対にアジじゃないけど、めっちゃ重い❕❕」

 

 

 

よいしょ、よいしょっと巻き上げて上がってきたのは・・・

良型の青メバル❕❕

こんな時期でも居るもんですなぁ~(‘ω’)

 

 

その後も同じコースで反応はあるものの、

ライトゲームタックルでは戦えないサイズが連発

 

 

 

掛けても根に巻かれ

獲れるかどうかは運次第といった感じの中、

ロッドもラインも限界ギリギリのファイトで・・・

25cmに迫るデッカサゴ❕❕

しかも腹パンスーパーヘビーボディ🐷

リーダーを2lbから4.6lbに変えたのが効きました

 

 

 

そのまま、アジの気配は無く、

一か所目に入り直して再びライトロック

 

 

 

あえて釣れたカラーじゃないカラーで探り、

反応が薄いのが確認出来たらアタリカラーに戻して

その差を検証してみる事に

はい、もうこのワームのこのカラーはエサです

【一誠/issei】ボトムでカサゴ・ガシラやソイ、小型のハタ等のロックフィッシュが小魚を捕食している時に効果があります。また、ボリュームのあるボディで遠投ができ、大型のメバル等が狙えます。

issei 海太郎 ガメシャッド 2.5インチ #015 チャートレインボー

参考価格: 715 円

とにかく良く釣れるワームですが、

このカラ―だけは

異常に反応が良いので是非(`・ω・´)

 

 

その証拠にその後数投目のピックアップ寸前で

ダンッ❕❕❕❕❕

遂にアコウきちゃーーーーヽ(^o^)丿

これで近郊根魚4魚種制覇です✨

 

 

 

そのまま日付が変わるまで

根魚と遊んで納竿となりました

 

 

 

さて、今が最盛期を迎えているロックフィッシュ

身近で手軽なターゲットですが、

非常にパワフルで強かな魚でもあります

 

 

皆さんも是非チャレンジしてみて下さーい(‘◇’)ゞ

 

 

それではノシ

 

軍曹’sタックル

ライトロック(ミドルゲーム)

ロッド:一誠 / 海太郎 「碧」IUS-78L/LG-Entoh2「遠投Ⅱ」

リール:シマノ/24ヴァンフォード2500SHG

ライン:PE0.6号 フロロ2号

ライトゲーム

ロッド:クリアブルー/クリスター72ファインダー

リール:ダイワ/ルビアスSTSF2000HG MTCWカスタム

ライン:エステル2lb フロロ3lb

 

 

一覧に戻る