
なかむ―の Casting note 博多湾タチウオ~
皆様、こんにちは!!
ルアースタジアムなかむ―ことナカムラです。
今!回!は!
博多湾タチウオに行って来ました。
栄養塩が非常に高いエリアにやって来がちなこの魚は
博多湾や大阪湾、東京湾などで盛んな釣り物となっています。
1ヶ月ほど前の、人生初のショア太刀魚で
太刀魚釣りに魅了され、
でkkkkっかいのつりてえなあ~
と思っていた所、初めての博多湾タチウオに行くことに!
今回、お世話になる遊漁船はコチラ!
福岡市東区志賀島弘漁港から出船しております
遊漁船アルマーレ様の
山口船長
にお世話になりました!!!
釣場に到着してまず使うのはこの子!
大物狙い、強気のツインフック!
小型はすり抜けてしまいますが、
大型のタチウオのフッキング率とキャッチ率を大幅にアップしてくれます。
流し始めて、気合いの一投目!!!
なんと、ふわふわと穂先が浮き上がるアタリが、、、
これはデカいぞ
愛竿のGRⅡがぶち曲がり
上がって来たのは5.5本の銀ピカドラゴン
抵抗が少なそうなボディなのに
身体をくねらせ想像以上に重たい引きをします!
その後も船内で続々ヒット
吉松さんも
ライトゲーマーみやっちにもヒット
八幡本店の古野さんも!
その後も撤収時刻まで順調にヒットし続け
沢山の美味しいお土産が手に入りました。
今回はテンヤでの挑戦でしたが、
ぼこぼこにされるイワシの付け替えが必要。
一方でルアーは手返しのよさでの数釣りが魅力。。。
という事で次回(未定)、ルアーでタチウオ爆釣!
今がハイシーズンの、博多湾タチウオ!
是非、遊漁船アルマーレ様で爆釣してみて下さい!