
シケ女永妻、釣りにゆく。~お久しぶりの船キス~
どうも、永妻です🙋
お久しぶりですね
お元気ですか?
永妻は暑さでバブルスライム状態です。
シケさせてないんで
その内ブログタイトル変えます(・∀・)ニヤニヤ
今回は久々釣行
&船キス
兄・娘と一緒に
知り合いの船にお世話になってきました。
向かったのは江田島方面
使用した仕掛けはコチラ⇩
最近よく
青虫の方が反応があると
聞くことが多かったので
エサは青虫・砂虫両方使用。
ポイントに到着して
まず青虫で対戦。
穏やかな時間が多少続き
ブルブルっと反応が!!
ちゃんとキスゲット
砂虫を使用していた兄も
キスキャッチ
少しして再びいい反応
なんかいい引きしてる👀👀
えっと・・・
後から聞きましたが
ガンゾウビラメというらしい✍
あまりにも稚魚だったので
リリース。
ちなみに一夜干しにして食べたら
美味しいんだそう。逃がしたけど。
大きくなってまた来てね←
そこからは
ポイントをちょこちょこ
移動しながら砂虫に変更してキス拾い。
アタリが無いなぁと
ぼけーーーーっと海面見つめてたら
ググッ
ググググッ
こいつぁデカい!!!
ん???
でもなんか・・・
キスにしては・・・・
えらく抵抗するし引くな・・・
重いしな・・・
なんにせよ魚に間違いない
(それはそう)
姿が見えた!!
平べったい・・・???
なんと~~~
キス釣りで初カワハギ👏
そりゃ重いし引きますよね。
サイズは20㎝ちょいってとこかな。
でもね
片目が怖かった。
猫さんみたいな。
そこからも場所移動しつつ
いろいろな魚を釣っていき
昼頃 納竿。
江田島寄りでは砂虫に反応よくて
近郊寄りだと青虫のほうが
反応よかったですね。
なんなんだろうこの差🤔🤔
ちなみに釣りをしない娘は
船長が釣ったニシキハゼを
容器に移して観察してました。
可愛がってたけど
帰港途中、娘が寝たタイミングで
海にお帰りいただきました。
ありがとうニシキハゼさん。
さてお待ちかねの(?)
最終釣果
どどーーーーん。
キス50匹!!!!!
サイズも良型多めで
ダブルヒットなんかもあって
楽しめました🙌🙌
その他の魚たちどどん。
3種の鯛にデカサゴに
トラギスにガンゾウビラメに
カワハギさん
いろんな魚と戯れることができました🙆🙆
キスとカワハギのお刺身
うまうまでした🤤
釣りはどんな魚と出会えるか
ワクワクするし楽しいですね☺
だがしかし暑さがやばいので
また頃合い見て・・・
なにかしら行ってきます。
ちなみに。
ポイント公式アプリ内にある
コミュニティで
現在キスを対象とした
オンラインダービー開催してます🐟
↑詳細にびゅんできます。
2尾並べた長寸で
順位を競ってます🔥
9月15日(月・祝)まで!
エントリーには
エントリーカードが必要なので
気になる方はスタッフまで
お気軽にお声掛けください😉
では。