全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

【秋イカ入門ガイド】エギング始めるなら秋が狙い目!初心者でも釣れる方法を解説!

 

みなさま、こんにちは🌞

ポイント粕屋店です!

いよいよ、秋イカの時期がやってきました✨✨

なぜ秋がエギング入門に最適?
新子が多く釣りやすい:まだ警戒心が薄く、アクションに素直に反応してくれます。
近場で狙える:堤防やサーフなど足場の良い場所から気軽に狙える。
サイズがちょうどいい:秋イカは200~500g前後で、ファイトも楽しく扱いやすい!

 

必要なタックル
竿(エギングロッド)
長さ:8~8.6ftが基準。扱いやすさと飛距離のバランスが◎。
硬さ:ML~M(ミディアムライト~ミディアム)。秋の小型イカにちょうどいい柔らかさです。

入門おすすめ:
シマノ「セフィアBB」
ダイワ「エメラルダスX」

リール

サイズ:2500~3000番が標準。軽量で扱いやすいものを選びましょう。
ギア比:ハイギア寄り(HG)が人気。しゃくりやすくテンポ良く探れます。

入門おすすめ:
シマノ「セフィアSS」
ダイワ「エメラルダスLT」
ライン:PEライン:0.6~0.8号を150m。
リーダー:フロロカーポン2~2.5号を1.5~2m。

 

エギの選び方

エギは2.5号~3.0号 が基本。

イカのサイズに合わせて小さめを選びましょう。

入門おすすめエギ
ヤマシタ「エギ王Kシリーズ」
デュエル「EZ-Qパタパタ喰わせ」
ダイワ「エメラルダスダート」

釣り方の基本(超シンプル版)
1.キャストしてボトムまで沈める

2. ロッドをシャクってエギを跳ね上げる

3.フォール(エギを沈める時間)が喰わせのチャンス✨

4「コンッ」というアタリで即合わせ!

まとめ
秋はエギング入門に最高の季節。

手軽な堤防から狙えるので、ぜひお気に入りのタックルとエギを持って挑戦してみてください。

最初の一杯が釣れたときの感動は格別ですよ😁

一覧に戻る