全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

むらさきブログサビキ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店フィッシングマイスターのむらさきでございます😊

サビキ釣りに行ってまいりました。

今回は朝から行いました。

朝マズメはアジゴが釣れていたという事で

日が昇っても釣れるのではないかと思い、チャレンジしてみました。

道具は遠投サビキ釣り仕掛を用意しました。

竿はサビキボンバー2号ー540に道糸3号巻のリールを使用します。

リールシート位置を遠投しやすいポジションに調整することで、軽い力で振り抜きやすく、また魚を掛けてからのやり取りも楽に行えます。遠投性に優れたパワーと操作性に優れた軽さを併せ持つ軽量カーボンロッドです。[SABIKI BOMBER][KW-2398][23new01]

H.B コンセプト サビキボンバー 遠投 3-450

参考価格: 5,480 円

堤防でのサビキ釣り、ウキ釣り、エギング、ルアーフィッシングなどに対応するスピニングリール。[FARAP][OK-127][23new02]

ファルケン R ファラップ 3000HG

参考価格: 5,300 円

ベストな強さ、見やすさ、使いやすさ!サビキ釣りやちょい投げ釣り、ルアーフィッシングにエギングなど幅広い釣りに対応!撥水加工で水切れがよく、飛距離抜群!特殊ソフト加工で操作性に優れたライン!

スマイルシップ ベストライン 150m 3号 蛍光イエロー SmileShip

参考価格: 880 円

仕掛は大漁ミックススキンサビキ3号から5号

ドンブリカゴは蓋付きドンブリカゴとブラカゴ大を使いました。

アジ・サバ・イワシ・コノシロ釣りに!堤防やボートからのサビキ釣りならおまかせ!信頼の日本製のハリ・スキンを採用。ファミリーフィッシングに最適なお買い得3枚セット!スキンのカラーは色々な状況に対応できるピンク、ホワイト、グリーンのミックス。ハリの種類は小さな豆アジから大型のアジ、サバまで幅広く対応できるよう、号数ごとに対象魚やサイズを考慮した種類のものを採用。

大漁ミックスサビキ 3枚組 針3号-ハリス0.8号

参考価格: 490 円

アジ・サバ・イワシ・コノシロ釣りに!堤防やボートからのサビキ釣りならおまかせ!信頼の日本製のハリ・スキンを採用。ファミリーフィッシングに最適なお買い得3枚セット!スキンのカラーは色々な状況に対応できるピンク、ホワイト、グリーンのミックス。ハリの種類は小さな豆アジから大型のアジ、サバまで幅広く対応できるよう、号数ごとに対象魚やサイズを考慮した種類のものを採用。

大漁ミックスサビキ 3枚組 針4号-ハリス0.8号

参考価格: 490 円

アジ・サバ・イワシ・コノシロ釣りに!堤防やボートからのサビキ釣りならおまかせ!信頼の日本製のハリ・スキンを採用。ファミリーフィッシングに最適なお買い得3枚セット!スキンのカラーは色々な状況に対応できるピンク、ホワイト、グリーンのミックス。ハリの種類は小さな豆アジから大型のアジ、サバまで幅広く対応できるよう、号数ごとに対象魚やサイズを考慮した種類のものを採用。

大漁ミックスサビキ 3枚組 針5号-ハリス1号

参考価格: 490 円

投げサビキでも着水時にもコマセが飛び出さない!深いタナまで確実にコマセを送り込める!すいこみバケツにも使えるので手返しアップで釣果倍増!

第一精工 ワンタッチフタカゴ中

参考価格: 143 円

フィミリーフィッシングの定番、サビキ釣り必携のプラカゴシリーズ。

第一精工 プラカゴ大

参考価格: 159 円

いざ釣り始めます。

まずは蓋付きドンブリカゴで表層から探っていきます。

少しずつ深くしていきますがなかなかアタリがありません🤔

次々に仕掛を投入しますがアタリがありません🙄

今日はアジゴはいないのでしょうか?

イワシゴのアタリしかない中突然!

ググッと良いアタリがありました💗

サビキ釣りは合わせは入れませんので、慎重に糸を巻き始めます。

上がって来たのはアジゴでした。

少し型も良くなってきました。

ここからはウキを外して釣ります。

アジゴが入って来たという事で、ドンブリカゴを取り換えて

一気に撒き餌を投入していきます。

最初は一匹、2匹でしたが、

一気に6匹サビキコンプリートで釣れました😊

少しずつ深く探り、完全に底を探ると、、

ヒイラギ(熊本ではシイバ)が釣れました。

完全に海底を探るとシイバが釣れました。

底から少し上を探るため少し上でマキエを出して

しばらく待っていると、

突然大きな引きです。

強く引きますが竿の弾力を利用して耐え続けます。

しばらくすると浮き始めました。

糸も撒くことができるようになりました。

慎重に糸を巻上げると、何回も大きく突っ込まれますが、

なんとか糸を切られることなく釣り上げることができました。

良型のクロが釣れました。

しばらくアジゴのアタリがなくなりました。

アジゴの時合はあっという間に終わってしまったか?

と思っていると、

再度アジゴが釣れ始めました。

幸いにもまだまだマキエがたくさん残っていました。

次々に仕掛を投入すると、

またまたアジゴとシイバが釣れれます。

底付近はシイバで少し上がアジゴの棚となっていました。

アジゴをたくさん釣ることができました。

少し良型サイズも混じりました。

アジゴのアタリがなくなってくると、

今度はクロのアタリがありました。

途中仕掛を切られてしまいます😥

クロの引きは抜群なので楽しいです😊

サビキを何回も取り替えながら、

さらに2匹追加することができました。

サビキ釣り楽しいです。

今回もいろいろな魚が釣れました。

いよいよ秋のサビキ釣りシーズンとなります。

これからサビキの針にエサを付けて釣る状況が

到来するかもしれませんが、

いろいろ工夫しながら楽しみたいと思っています。

point熊本富合店ではいろいろなサビキ釣りの道具や仕掛、エサなど

種類も豊富に取り揃えています。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ🤗

#25フィッシングマイスター

一覧に戻る