全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

目指せ!横ちゃんのウルトラGフィッシュ

 

 

 

みなさまこんにちは!

 

ポイント柳川徳益店 

 

横ちゃんこと横尾です(`・ω・)ノ

 

今回はシーズン突入した

 

青物落とし込み釣り

 

各店のポイントスタッフで行ってきましたぁ!!😁

 

呼子大橋を渡ってすぐの加部島から出船する

 

「第三天童丸」さんにお世話になりました!😍

 

出船して30分ほど船に揺られてポイントへ到着!

 

準備してたらすぐに到着しました!(笑)

 

【今回のタックル】

ロッド:ダイワ ゴウイン落とし込み MH243・R

リール:ダイワ シーボーグ500MJ

ライン:PEライン5号 300m

リーダー:フロロカーボン80lb

仕掛け:ハヤブサ つくつくベイト喰わせサビキ14号・16号

ハヤブサ×POINT 落とし込みスペシャル パラシュート使用16号

オモリ:80号

 

【釣り方】

①ベイトのいる棚まで仕掛けを落とす。

※フォール時や指示棚付近で仕掛けをゆっくり落とす、

付かなければ一旦そこまで落として指示棚まで上げてベイトをつける。

②エサとなるベイト(イワシ・アジ等)がついたら底まで落とす。

③底まで落としたら少し巻いて底から仕掛けを上げる。

 

 

エサがつけば「ぷるぷる」と竿先が震えます!

 

底に付いてフィッシュイーターが回りにいればベイトが

 

暴れて、急にずどんっ!!と竿が水面に引き込まれます!😊

 

 

朝一のマズメ時間!💥

 

ベイトの付きがいまいち悪く、苦戦….💦

 

それもそのはず、イサキの群れが入っており

 

サビキにイサキが喰ってきます!!😊

朝一はイサキRUSH!!!

 

 

 

 

 

たまにイワシがベイトとして喰ってきます!😊

 

このイワシも脂のってて美味しそうでした!

 

釣れたイワシもしっかり冷やし込んで家で

 

手開きして刺身にするのも美味しそうです!!😍

 

 

さて、

 

落とし込み釣りでは「ベイト」が命!😎

 

ベイトがサビキに付かなければ

 

落とし込み釣り」は成立しません!

 

日がどんどんのぼってくると

 

イワシの反応がよく、ベイト付きがよくなってきました!😆

 

ベイトが付くと高確率で魚が釣れてくれます!!😊

ネリゴ ヤズ サワラ ヒラメ

イサキ 根魚、フエフキダイ ハガツオ

 

など

 

様々な魚種があがっておりました!!😁

 

10kg近い大ヒラもかかりましたが、ピックアップ時に

 

フックアウト…見ると針が伸ばされておりました….😓😓

 

ぐやじいいいいいい!😫😫😫

 

釣れた魚は漬けや刺身、炙りにさせて頂きました!

 

 

 

みてください、このネリゴの脂の乗り方…!!!

えぐすぎましたよ!!😘😘

 

 

はい!ということで、シーズン突入しました

 

「青物落とし込み釣り」

 

一つの釣りで魚種多様に高級魚たちが釣れてくれます!😄

 

ベイトを付けて底まで落とす…

 

ベイトが暴れて急に竿が引き込まれる…

 

この楽しさ病みつきになりますよ!?😍

 

是非皆様もいかれてみてはいかがでしょうか!

 

それではまたぁ(`・ω・)ノシ

一覧に戻る