豊田湖電動ワカサギ釣行!
みなさん、こんにちは!
ワカサギ釣りシーズンを楽しみにしている新下関店・カンです。
今年初電動ワカサギ釣行ということで豊田湖畔公園に行って参りました!
11月なのにまだ日中は20度以上の温かい気温です。
豊田湖畔公園にはアウトドア活動やキャンプを楽しんでいる方々が多く
賑やかで良い感じです。
さて、ワカサギ釣りはどうでしょうか?楽しみです。
ワカサギ桟橋に到着しタックルの準備をしました。
今回はなんとBMOジャパン様より電動ワカサギ釣りの最終兵器をお借りしました!
ワカサギスペシャルパッケージ(置き型ベース)III





サイズ感が豊田湖ワカサギ桟橋にぴったり!使い勝手が良すぎじゃないでしょうか!
今回はハヤブサの瞬貫ワカサギ仕掛け(1.5号)と8gのオモリを使用。
魚探を使ってワカサギ群れの動きを観察しながらパターンを掴むのが目的です。
まず仕掛けを投入しすぐアタリがあり合わせてみると表層のチビブルーギル!

やっぱりいますね。ブルーギル…
底から狙ってみると…
やっぱりいました。ギギュウ!

魚探の変化を見ると13m前後で微妙な変化があり、誘ってみると!
やっぱりいました!ワカサギ!しかも大きい!



途中いきなり雨が降ると魚探の反応が急に活発になりました!
やっぱり釣れます!


数は釣れなかったものの確実にワカサギ釣りが成立することを確認しました!
大成果です!しかもBMOジャパンさんの
ワカサギスペシャルパッケージ(置き型ベース)III
素晴らしい!安定性があるためかなりの重量ですが意外とコンパクトで
機動性抜群でした!道具を入れたトートバッグとワカサギSPパッケージⅢだけで移動も楽々でした。これは個人的に欲しいと思います!
釣行が終わり道具を片付けていますと魚探の反応が・・・

いつものパターンです。
先週は60匹オーバーの釣果も出たようです!シーズンは今から!
また行ってきます!電動ワカサギ釣りって最高!
BMOジャパン・ワカサギスペシャルパッケージ(置き型ベース)III
近日ポイント新下関店にて展示販売予定です!
詳しいことはカンまで問い合わせください!宜しくお願いします!