店舗情報
何か釣らねば!!! 遊漁船 響さんで近海タチウオテンヤ
皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
今回は光市光井港出船の
遊漁船 響さん

秋村船長 TEL080-2896-1948
で、近海タチウオテンヤに行ってきました。
港を出船して釣り場に到着し
早速釣りが始まりました。

今回使用したタックル
ロッド ダイワ 極鋭タチウオテンヤSP EX
82S-177
リール ダイワ シーボーグG200J-L
ライン PEライン2号
前回リーダーを切られたので
今回からサンラインの
テーパーフロロリーダー3m#16>6を使用
リーダーの先にルミカ 流星グリーンを取付け
そこからフロロ16号を1m取り付けて
タチウオテンヤ50号を取り付けています。
底から巻き上げゲージ12~8で巻き上げつつ
誘いを入れていると早速タチウオがヒット

その後もぽつぽつとアタリがあり
いいサイズがヒットしてきました。

朝早い時間帯にはグロー系のテンヤに
反応が良かったものの
時間が経つにつれ反応が鈍くなったので
ケイムラ系やブラック系にすると
少し反応が好転しました。
で、気づけば納竿時間になっていました。

最大が指6本で20匹の釣果でした。
この日は風が強かったのもあって
思うほど数は伸ばせませんでしたが
日によっては一人で40匹を超える方もおり
サイズも指7本クラスまで上がっているとの事です。
遠征になってしまいますが
豊後水道まで足を延ばせば
さらに大型が釣れているとの事ですので
タチウオテンヤ釣りに挑戦してみては
いかがでしょうか。
今回も悔しいバラシが数回ありましたので
また機会を見て再挑戦してみます。