進ぬハチブロ最前線2017(4)
![]() |
|
||||||
どうも(^^)/ 若松響灘店のローリーこと石川です! 今回は、 向かった先はこちら↓ 潮干狩りでマテ貝を狙いに行って来ました!
・クワ ・バケツ ・塩←一番重要アイテム ・ペットボトル ・ウェーダーもしくは長靴 マテ貝の取り方 潮干狩りに行くときは潮時が重要! 取りに行くタイミングは 干潟の砂をスコップやクワで浅く掘って プツプツとある穴を見つけたらそこに塩を流し込んであげます。 すると潮が満ちたと勘違いしたマテ貝が!
この後も 掘っては塩を入れていき・・・ マテガイ{おっ満潮や出てきたろ~(勘違い) マテガイ{あれ?潮満ちてないやん?なんでや!! 人間(ΦωΦ){フフフ…馬鹿め~ マテガイ{orz これを繰り返していくこと2時間で
マテガイは身が大きいので食べごたえが良くバター焼きやパスタなんかの具材にして お手軽簡単な潮干狩りはこれから暖かくなる春からが本番シーズンです。 皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
マテガイ掘るならこれは必需品です!! |
|
問い合わせ先 |
ポイント若松響灘店 福岡県北九州市若松区安瀬64-73 093-752-5711 |
---|