こばやしさんがいく!
![]() |
|
||||||
みなさんこにちは 最近ティップランエギングの勉強をしていおりまして 今回は伊豆のボートへ ティップランとジギングをやりに行って参りました 今回は小林、大野さん、堀越さんの3人 午前6時出船です この時期は空気も澄んでて朝陽もきれいですね~~~ 私はティップランをやる為港出てすぐの所へ 大野さん、堀越さんペアはジギングをやる為沖へ 今回使用するエギはこちら シマノさんのアントラージュ 早速実釣開始~~~ が なかなかうまくいかなく 動画とか本読んだりしてみたものの 実釣となるとぜんぜんどうやっていいのかわかりません とりあえずエギを着底させ7回しゃくってアタリを待つを繰り返してました すると竿に重みが よくわからないままアワセをいれると イカっぽい引きが手元に伝わってきます おーおーおーきた笑 あがってきたのは 780gのアオリイカでした 釣り方ほんとにこれであってるのかな~って感じですが つれて良かった その頃大野さん堀越さんペアーはというと こんなLINEが送られてきました おー釣ってますね~~~ 潮が止まってしまったので私もジギングに切り替えです 水温が下がってしまったので青物はきついかな~とおもい 完全に根魚狙いで行きます ジグが着底後10mしゃくり上げてフォールさせるをくりかえします カサゴ系はあまり遊泳力が無いのでフォールで食わせ ハタ系は意外と遊泳力があるのでしゃくりで食わせます ジギングをやり始めて30分 ジグをフォールさせ着底と同時にゴツンという大きなアタリが おもいっきりアワセを入れ巻き上げます 上がってきたのは
良型のオニカサゴ やっぱりフォールで食った この調子で とか思ったんですが 潮が止まってしまい私と堀越さんが1匹ずつイトヨリを追加し終了です
楽しかったのでまた行ってきます
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント藤沢長後店 神奈川県藤沢市長後1066-1 0466-43-6491 |
---|