SEA OF JAPAN九州横断釣行記
![]() |
|
||||||
HPをご覧の皆様、コンニチハ
![]() 今回は釣り研修という事で、 がまかつや釣研等、 この機会に色々とお話を伺ってきておりますので 長崎県は宮之浦の
高島の「カブシマ」という瀬で磯釣りを行ってきました(^O^) 足場がよく、スペースも広い為、8人位での上礁も可能です! 8名で瀬上がりし、
マルキューから新発売の、 永島アドバイザー愛用の
潮の流れ、水深、仕掛けの入れ方から エサ盗りはスズメダイ! あまり足の速いエサ取りではないですが、 その下には20cm程のグレの姿。 一通りレクチャーを受け、
先ずは巻き餌を準備します。 私は普段パン粉もブレンドするのですが 撒き餌投入時のバラケも少なく、
また、付け餌は普段はあまり使用しない そして使用したウキは 本命とエサ取りのアタリが判別可能!! この日はエサ取りもですが、
![]() 本当にエサ取りでした・・・ 撒き餌さを足元に3~4回撒き、 その先5m程の位置に2回、 そしてさらにその沖5m~7m先に仕掛けを投入。 その後、ウキの手前に1回の撒き餌を投入。 遠投し、若干棚を深く攻めると30cm程のグレも釣れました♪ 同行した
気持ちいいくらいにジャイロNが海中に消し込みます♪
釣研 「ジャイロN」 個人的に愛用中のトーナメントゼクト同様、 私のスタメンポーチに仲間入り決定です(笑) その他、詳しい情報はポイント荒尾店まで! いよいよ11月、 スタッフおすすめの瀬渡し船情報や
ポイント荒尾店のLINEも要チェック!
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント荒尾店 熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内 0968-64-0741 |
---|