電動ジギングでイサキを釣る!
![]() |
|
||||||
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店のかんばらデス。 6/14 潮回り:大潮 満潮 7:48、21:00 干潮 2:12、14:26 蚊焼から出船される 遊漁船 「海音(かいおん)」 さんを利用させて頂き 大瀬戸方面の沖へ釣行しました!
一緒に釣行したのは 諫早店 小泉店長、佐世保店 桑原店長 時津店 田中さん、長崎新地店 竹之内さんと私の計5名 他の方の釣果は各店の近日アップ予定のブログをご覧下さいませ♪ 電動リールのバッテリー貸出有。 事前に船長へご相談下さい。 海音さんの船の設備についての ※過去のブログです(ご参考下さい) 朝6時出船 釣場へ到着して 釣り開始。 【タックル】 ![]() 竿:天龍)ジギング竿 6.3ft ![]() リール:シマノ)電動リール プレイズ1000 糸:PEライン2号 リーダー:フロロ20~30lb ※ドラグ設定を「弱め」にする。 イサキは 口が弱い ので 口切れを防ぐ為、 ドラグは必要に応じてやり取り中にしめる。 イサキジギング用で 準備したジグや関連品 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それを組み合わせて ![]() ![]() 準備完了 ![]() 水深 50メートル前後 魚探に映る魚影に イサキらしい反応が出ていて テンションが上がります・・・・ 第1投目 着底後 電動リールのスピード表示 「8」で巻き上げながら 竿でアクションをつけると ![]() ※上の画像は参考画像ですが 画面の(0)←が電動巻上時のスピード表示欄です。 早速ヒット\(^o^)/ イサキなら口が弱いので 慎重なやり取りが必要です(^_^;) 本命だと信じて 口切れを警戒して ゆっくり目の電動巻き上げへ調整 待望の魚が近づいてきて
船上から海中を覗くと
間違いない 「イサキの色」 船長にタモ入れして頂き 船中の1尾目ゲット\(^o^)/ ![]() ヒットルアーは 「 ファルケンアール フラットエッジ ♯03(マグマシルバー)」 ![]() その後は 魚の反応を見る為に ルアーを変えてみる(^○^) セカンドステージ 「小刀」 ![]() 潮の流れの中でも 動かし易い形状なので
ジギング入門者や女性にもオススメです。 引き抵抗が軽いので 長時間の釣りでも疲れにくいと感じましたd=(^o^)=b セカンドステージ 「鼓玉」 ![]() 小刀を小型化したと言われているジグがコチラです。 イサキ用としても注目されていますね(^_^) ジャッカル 「ラスパティーン」 ![]() 等々のルアーの使い方を知る為に アクションを入れてみて
一巡したので
再度 ファルケンアールの 「フラットエッジ」へ ![]() すると
再度ヒット ((((;゜Д゜))) おかしい 引きが先程のイサキと 全く違う((((;゜Д゜))) おかしい(゜ロ゜; やり取りはそれでも 慎重にして 気になって仕方がなかった このアタリの魚は なんと マー♪ ダー♪♪ イー♪♪♪ ![]() 真鯛でしたd=(^o^)=b まさかの特別ゲストでした(^-^)v その後も ![]() イサキや ![]() 根魚と釣果を伸ばす事が出来ました! 海音の中村船長 有難う御座いました! イサキジギングに チャレンジしたい方 point 長崎新地店へ 是非お越し下さい! 釣果を出した組み合わせも 店頭にてご紹介致しますよ(^◇^)
↓ ↓ ご案内です ↓ ↓
6月24日(日) 【近海ジギング教室】 開催致します! ![]()
【お知らせ】 長崎新地店のLINEの タイムラインはご覧になってますか?! 長崎新地店のLINEのタイムラインでは 商品の入荷情報 や 釣果情報 も公開中です! ![]() レア商品の入荷案内 やスタッフの釣果速報等も 随時更新しておりますので是非ご覧ください♪ ![]() 記事を見たら是非イイネして下さいね♪ ![]() ![]() コチラから友達追加できますので まだ登録されていない方は 是非登録をお願い致します!★ ↓コチラをポチっと↓ |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント長崎新地店 長崎県長崎市新地町6-4 095-824-6041 |
---|