白瀬でクロを釣る!
![]() |
|
||||||
皆さん、こんにちは! point 長崎新地店のかんばらデス。 11/6に 式見港出船の 瀬渡し船 「いそかぜ」 様を利用させて頂き 沖磯の 「白瀬(しろせ)」 へ上礁しました。 白瀬はこんな感じの瀬です まずは釣りの準備 前回の釣行で使い易かったので ![]() ![]() オーナー針 「身軽グレ」 ![]() タフワイヤーで丈夫なのですが 軽量に作られており クロの吸い込み時の違和感軽減や 撒き餌との同調に特化しています ![]() そしてタックルは ![]() ![]() 釣武者)オーガハンド1.5-50 ![]() リールは「 トーナメントISO2500HLBD」 ナイロン道糸 サンライン 磯SPグレ道 2号150m を使用しました ![]() ![]() ウキは キザクラ GTR ガルツ ボクシー を使用。
ボラ等のエサ盗りをかわす為に 撒き餌を細かく振り分けて 仕掛けを投入します ![]() ![]() ベルモントの「エサバッカン クリップポール」は とても重宝しています ![]() ![]() 釣り再開 ![]() アタリがあるのですが なかなか本命に出会えません ![]() クロの吸い込みを 更に 気になる釣果は 尾長グレ・口太グレの 手の平サイズ~35センチまでの 数釣りを楽しむ事が出来ました ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕マズメに入ってからは オキアミ半ボイルの付餌 よりも オキアミ生の付餌の方が 喰いが良く感じました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詳しくはお近くpointスタッフまで お気軽にお尋ね下さいませ ![]()
初めての方もご安心下さいませ☆ 釣りの準備から釣場や釣り方まで お伝え致しますので お気軽にお尋ね下さいませ♪ ![]() 皆様のご来店お待ちしております ![]() 【お知らせ】 長崎新地店の LINE の タイムラインはご覧になってますか?! 長崎新地店の LINE のタイムラインでは 商品の入荷情報 や 釣果情報 も公開中です! ![]() レア商品の入荷案内 やスタッフの釣果速報等も ![]() 随時更新しておりますので是非ご覧ください♪ 記事を見たら是非イイネして下さいね♪ ![]() ![]() コチラから友達追加できますので まだ登録されていない方は 是非登録をお願い致します!★ ↓コチラをポチっと↓
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント長崎新地店 長崎県長崎市新地町6-4 095-824-6041 |
---|