
ぶっちゃんの激熱島野浦!
皆さまこんにちは!延岡店ぶっちゃんです!
ここ最近島野浦の青物が激熱化してるのを皆さまご存知でしょうか?
釣人によっては70cmオーバーを数本キャッチしている方もいらっしゃり
これは調査に行かねばと思って先日友人と浦城から出ている高速艇に乗り
島野浦に行って参りました!
この日の為にクーラーもスペーザベーシスアクアブルーに新調し
ステッカーも貼って準備万端です!
と、高速艇が島野浦に差し掛かった時でした….
なんと堤防付近でボイル発生!
水中では70cmクラスのハマチが乱舞しているのが丸見えです!!
こうしちゃ居られないと港に着くや否やダッシュで堤防を目指します!
私が慌ててタックルを準備している間に
既にタックルを組んでいた友人がキャスト!
足元にはイワシの大群が押し寄せており
これは如何にもと言った状況です!!
とすぐに友人にヒット!!!
沖ではあまり暴れなかったのですが足元に来て激しい抵抗!
アンタレスのドラグが唸りを上げます!
と魚が堤防側に突っ込み友人が耐えていると痛恨のフックオフ……😫
崩れ落ちる私と友人…しかしまだまだチャンスはありそうです!
とその後直ぐに再びボイル発生!
フルキャスト直後だった為友人に託しましたが
再びショートバイトのみに終わりました…
その後予報通り風速5mオーバーの時間に突入!
65gのジグではラインスラッグを拾われて釣りになりません….
とここで予報をみて事前に追加した撃投ストライク85gにチェンジ
細身のフォルムで抜群の飛距離もさることながら凄いのはそのアクション!
その見た目からは信ぜられない様な少ない移動距離のアクションにより
ボイル時にも絶大な威力を発揮してくれます!
ジグを替え向かい風にフルキャスト!強風の中でも気持ち良く飛んでくれます
一度着底させワンピッチジャークで誘い上げていると
中層付近で激しいバイト!!
数回追い合わせを入れファイト開始!
友人の時と同じく沖では余り抵抗しませんでしたが足元で強烈な突っ込み!
突っ込みに耐え、どうにか浮かせてそのまま抜き上げ!
ショアでの自己記録となる67cm4.2kgのカンパチでした!
今回のイワシの接岸量から見てもまだしばらくは青物の回遊は続くと思われます!
最高のファイトをしてくれる青物ゲームに是非皆さまも行かれてみては如何でしょうか!