みんなで大分メバリング釣行
こんにちは!河村です!
今回は葵代行・谷渕さんと3人で大分県佐伯へ
メバリングへ行って来ました!
仕事終わりに無料の高速を使い約1時間ドライブ。
北西風の爆風予報だった為
佐伯より少し北のエリアをチョイス!

時より風が吹きますが、全然釣りが出来るレベル!
爆風でも風が避けれる所が必ずあるのが大分の1つの魅力!
今回の釣行のテーマは、下の新しく出たプラグ・ワームで釣る事!

まずはプラグでメバルを釣るっという
メバルがいない宮崎県人には少しハードルが高いのから挑戦。
アクションの付け方やルアーのチョイスなど
完全素人な3人ですが(笑)

まずは手堅く慣れたワームでメバルGET!
使用ワームはティクト「ギョピン」

私はフローティングプラグでアタリがあるのですが
乗せきれない為、シンペンに変えてみるとHIT!

タダ巻きではなくフォールとトゥイッチで喰いました。

小さいけど初プラグメバルに興奮する3人(笑)
その後、全員プラグに変えて、釣り方を探ります。。。
そして葵さんが一つの王道パターンを発見!
その名もストップ&GO
プロバーα38Fを少し潜らせて
浮かせる時にHITするという釣法。
このパターンで3人ともHIT連発!!



リリースサイズが多いものの、TOPにパシャっと出たりと
この釣り、釣り方も簡単で結構楽しい(笑)




もう十分プロバーα38Fの
実力が分かった所で、移動。
次はNEWワームのツインキュートで狙います!

良い場所を見つけて、表層のタダ巻きで連発!!



ツインキュートは柔らかくて
ワームの耐久性もあっていい感じでした!
アクションは売場に水槽を準備していますので要チェックです!
そして最後に風が強いポイントで
シンキングのプロバーに
今日イチのアタリが!!

堤防にしては良型の22cm程のメバル!
ウインドドリフトというかっこいい釣り方で(笑)
風が強い時はシンキングが正解なのかもしれません。。。

メバルプラッキングちょっとハマりそうです(笑)
このルアー釣れるので是非使ってみてください。

最終的に22cmを筆頭に8匹のメバルをお持ち帰り。

リリースサイズが沢山釣れるので、あきる事無く楽しめました!
今は大分の佐伯のメバルがオススメです!
メバルプラグの研究&検証を今後も行って行きます!