
サカモstyle☆vsエサ取り!!フカセ釣り4回目~
こんにちは
ポイント日向店のサカモトです(*^^)v
午前中の渓流釣行を短時間ながらも楽しめ、
午後から最近ドップリのフカセ釣りへ!!
今回も初となる某地磯をエントリー。
今回は半日釣行ということで
集魚+喰わせ抜群のM・S・Pの入った
マルキュー≫グレパワーV11を1袋と
オキアミマキエ用(3kg)を1角を調合。
釣りスタートして早々、
回収する針に付け餌が一切残らず、
後行者のお話によると『キタマクラ』が多いとのこと。
試しに仕掛け投入後10秒経ったところで回収すると
このありさま。。。😱😱😱
改めてエサ取りの多さを実感した所で
ハリス(1.5号)を約7mとり、
ウキをエイジア0α、針を身軽グレ4号(25.8mg)に
仕掛けをオールチェンジ。
撒き餌に仕掛けを完全同調させ、
仕掛けが馴染んだ瞬間、
ウキに僅かな違和感・・・・
ベールを返し、構えた瞬間にクッ!!!
とウキに微かな反応!
すぐにアワセを入れ、HIT✌✨
釣り開始から約1時間半・・・
待望の口太グレ💥💥
サイズは32cmクラスですが
試行錯誤での1枚はホントに嬉しいですね🤩
針も唇ではなく、口奥に入っており、
身軽グレ(針)の軽さあっての吸い込みの良さを
改めて実感しました👍
その後もエサ取りとの格闘は続き、
1枚キャッチの1時間後に・・
スコーンッ!!
と気持ちよくウキが入り、
これも無事キャッチ‼‼
足の裏サイズの尾長グレでしたが、
さすが尾長、、、良い引きします♪♪
子供でも一丁前です🤣(笑)
そして夕方、ラスト1時間ほど・・・
下も上も沖に払い出す潮に大きく変わり、
エサ取りの悪行が無くなったところで、
仕掛けを沈め仕掛けに変えて数投目・・・
グンッ!!!!
と竿先をひったくるアタリ!!!!
合わせも決まり、なかなかの重量感!!
慎重にファイトし、無事キャッチ🙌✨
35cmクラスの口太グレ~💥💥
このサイズになると引きも楽しく、
アワセた時の重量感は病みつきになりますね🤩(笑)
そしてこの1枚を最後にアタリはなく、
暗くなる前に納竿となりました。👋👋
先月末から始めたフカセ釣りですが、
今となっては‘‘ドップリ’’、いや、それ以上
(笑)(笑)
そして先日は5回目となるフカセ釣行。💪🔥
デカイ壁にぶち当たることに・・・
新しいことは‘‘いい刺激’’があって良いものです♪♪
~タックルデータ~
ロッド:シマノ≫極翔1.2-530
リール:シマノ≫BB-XハイパーフォースC3000XGSUT
ライン:東亜ストリング≫レグロンワールドプレミアム 2号
ハリス:東レ≫スーパーL EXハイパー 1.5~1.7号
ウキ:釣研≫エイジア 0α、フローズ 01、G5
針:がまかつ≫掛りすぎ口太 4号、5号
オーナー≫身軽グレ 4号