
何か釣らねば!!! 弥栄ダムでボートバス
皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
今回は久しぶりに
弥栄ダムでボートを出してきました。
朝7時にレイクプラザやさかのボートスロープで
岩国店の土居さんと待ち合わせ
受付で料金1,020円を払って早速準備を開始
曇り空から時折雨がぱらつく天気で
思う様に気温が上がらず
レインスーツを着ての出発となりました。
土居さんの希望で小瀬筋を登っていく事に
小瀬筋の入口あたりのポイントは
レンタルボートがすでに入っていたので
ドンドン上流へのぼりながら探っていくも
ノーバイト・・・・
気付けば小瀬川最上流一歩手前の
オカッパリポイントの対岸に到着
土居さんがサイトで魚を掛けるも
痛恨のラインブレイク・・・・
私はいまだノーヒット・・・・・
更に登ってボートの入れる限界ポイントで
多数の良型バスを確認
典型的な天才君の集団らしく
中々ルアーには反応せず・・・・
ウィップクローラー5.5インチの
ノーシンカーリグを流れに乗せて
バスの口元に送り込んだところ
バスが口をモグモグさせているのを確認して
アワセを入れた瞬間
ドラグが悲鳴を上げたものの
ワームが空を飛び・・・・・
ドラグが緩かったのか
痛恨のフッキングミス・・・・
40cmオーバーは確実
あるいは50cmオーバーだっただけに
悔しすぎます・・・・・。
その後はたまにワームを追うものの
完全に見切られてしまったようなので
諦めて下っていく事に・・・・・
下りながら岸際をスモラバで探っていくと
ようやくヒット
40UPのバスでした。
同じポイントで土居さんが一匹釣り上げたところで
下流側から風が吹いてきてきたので
一気に下っていく事にしました。
朝一番に入りそこなったポイントに入ってみたところ
いきなり土居さんに50UPを
釣られてしまいました。
その後本湖側へ移動し
テキサスリグで探っていたところ
ボートの真下あたりでヒットするも
エラ洗いを避けようと竿先を下げた際に
痛恨のフックオフ・・・・・・
で、この後もテキサスリグで探ってみるも
掛かったのは小バスが一匹・・・・・
時間も残り少なくなってきたので
スロープに向かいながら
ワンドの中を探っていきました。
スロープ手前の最後のワンドで
ボートの真下になる辺りまで
テキサスリグを引いていたところ
かすかな反応!
あわてず騒がず
少し送り込んでからフッキング!!!
しっかりと喰い込んでいました。
どうにか45UPでした。
時間も遅くなっていたので
ここまでで終了となりました。
またそのうち再挑戦してみます。
使用したタックル
スモラバ用
ロッド アブガルシア ファンタジスタFDNC-67L+TZ MGS
リール アブガルシア Revo LTX-L ZPI930PRO
ライン フロロカーボン8lb
ルアー スモラバ3.5g+DSTYLE D1
テキサスリグ用
ロッド シマノ バンタム172MH
リール シマノ13メタニウムXG ZPINRC713M
ライン フロロカーボン14lb
ワーム デプス ベコンクロー3.5インチスカッパノン
シンカー タングステン7~10g
フック ハヤブサ TNSオフセット4/0