店舗情報
   
    千野釣行VOL.59「太田プロとスーパーライトジギング」
こんにちは!
                ポイント佐賀店  平野です。
今回はクレージーオーシャンの太田プロと
                ポイントスタッフ4名で仮屋漁港出船の
                遊漁船さくら丸さんで
✨スーパーライトジギングに行ってきました。
今回のお題はの新発売されたクレージーオーシャンの
フラッシュメタボタングステンとチビメタボの特徴と使い方を
                太田プロから伝授して頂くことが最大の目的。
                当日は風がやや強く中止の可能性も高い状況でしたが、
                壱岐まで行けば釣場は風裏になるとの船長の判断での出港!
行きは風と波がありましたが船長の巧みな操船テクニックで
それほど揺れを感じず壱岐に到着!
                
                着くと風裏になり、べた凪の状況!
                
                さすが江頭船長です。
                👍早速オーシャンフラッシュ  50g を使って
                スーパーライトジギングからスタート!
根魚やヒラゴなどが釣れて船の上は
かなり盛り上がります。🎣
👍その後、オーシャンフラッシュタング
ステンジグに全員が変更!
これでも、根魚、青物などが釣れ、タングステンジグとの
違いを体感したところで
今回のメインジグの新製品 フラッシュメタボタングステンと
                チビメタボに全員が変更!
太田プロにシャクリ方を教えて頂きながら
                実釣をしていくと、ハマチや真鯛、アカハタ、
アコウ、アラカブと入れ食い状態になりました。
                
                
基本この2つはタダ巻きでも釣れますが、
                オーシャンフラッシュジグの基本のシャクリ
                軽くチョンチョンと穂先でシャクリを入れるだけで
                魚がバンバン当たってきます。😍
                
                
更にフラッシュメタボタングステンにクレージーオーシャンの
                ワーム海毛虫を装着する太田さんの新しいメソッドを聞き、
                実践すると真鯛、根魚爆釣、ハマチまでヒットして
                かなりの効果があることが証明できました。
久しぶりに太田プロと一緒に釣りをして
                とても楽しい釣りになりました。
フラッシュメタボタングステンとチビメタボ
                これからヤバイくらいの爆釣ジグになりそうです。
私もこれからメインで使用するジグになる予定です。
それでは今回の千野釣行
                これにて  おしまい  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
