
青物落とし込みシーズン初戦!!
こんにちは!くわはらです。
今回はシーズンインした
「青物落とし込み」
行ってきました!!
先日自店スタッフも楽しんでました😆
中村さん初落とし込み
岩永代行久々に堪能!!
伊地知さんも初挑戦!!
利用したのはいつもの「海宝」さん
優しい船長さんと
いつも楽しく釣れる
おススメの遊漁船です👍
朝5時出船
約2時間で釣り場へ到着し釣り開始
不安定な天候が続く中
出船できることにテンションが上がり
またまたタックル新調😆😆😆
伝衛門丸)旭舷GR極 泳がせ175ML
落とし込み用もありますが
今回はショートロッドが欲しく、このチョイス✌
で、バッテリー😆
安心のハピソン防水バッテリー
リールは・・・
さすがに手が出ませんでした。
まずは定番のこの仕掛け
オーナー「喰わせ剛サビキ」
何投かするとベイトが付き
少しして「ギュ~~ン」と穂先が
ドラグが緩すぎ、走られ
「ブチンッ」😭
今シーズン初だったので油断してました😭
その後もベイトは付きますが・・・
で、久々のアタリは
かわいいマダイ
周りの方に比べ、ベイトの付きが悪く🙄
仕掛けを色々変更
ど定番のハヤブサ「玄海・平戸沖スペシャル」
ハヤブサ「強靭イサキ落とし込みスペシャル」
続けているとエサが付き
先程より少し良型のマダイ
で、ようやく
竿先「ギュ~~ン」
上がってきたのは本命ヒラマサ
2キロくらいですが、本命GET✌
その後もベイトは付きますが
外れることが多く
新調した竿が少し硬すぎるのかもしれません。
ベイトもやや小型なのも・・・
で、針に一工夫
ハヤブサ)落とし込みトラップ
ベイトの付きは良くなりましたが
やっぱり、外れることが多い
なので、試しにダミーベイト
バークレー)マックスセントフラットワーム
すると・・・
良型のマダイが
その後も連続で同サイズ👍
さらにさらに
久々の本命!!😆😆😆
5キロないくらいのサイズ
ワームがなくなっていたので定かではありませんが
もしかしたらワームに食ったのかも!?😁
でも、このサイズになると引きも抜群!!
今回の伝衛門丸極では楽勝でしたが😋
その後チビ政を追加したり
ヨコスジフエダイ
ウリボー(イサキの幼魚)
フエダイダブル
で、最後の流しで仕掛け変更
pointオリジナル「落とし込みスペシャル」
でも、奇跡は起きず、終了😭
今シーズン初の
「青物落とし込み」でしたが
ベイトが付いた後のあの
ドキドキ感😄
喰ってからのあの引き😆
たまりませんね!!
全体の釣果はこんな感じ
いよいよシーズンインした
「青物落とし込み」
サビキを落としてベイトを付け
あとは落として待つだけ
シンプルな釣りですが
ベイトが逃げ惑う感覚
釣れた後のあの引き
病みつきになりますよ!!👍
興味のある方はぜひやってみては?
ちなみに海宝さんだと
乗合で一人15,000円
出船5時 納竿14時頃です。
もちろん、コレもしときました。
やっぱり、釣りって楽しいね!!
ただいま秋の釣10ダービー開催中!!
もちろんブリやヒラマサも対象ですよ!!👍
エントリーお待ちしております!!