
迷釣物語㉔「爆風でも釣りがしたくて松浦ランガン!」
皆さんどうもこんにちは!
ここ1ヵ月ほど静電気の溜まりが激しくて、
車のドア・店舗内の金属類・(ひどいときは)パソコンのマウス・人など、、、
触れる時、いたるところでバチッ!バチッ!と電気が鳴ります。
最近では触れたときに電撃の威力が一番大きくなる山口さんに対して
古「ナルカミ!(落雷)」(ハンター×ハンターネタですみません。)
と言いながら電気を食らわせている始末です。
でおなじみの佐賀店古賀です!
先日、爆風+局地的豪雨予報ではありましたが、
どうしても魚が釣りたくて日高代行と松浦方面へ出撃してきました!!
最初の漁港では全くのノーバイト(>_<)
風も風速8m予報の横風の為何やっているのか全然分からない状態でした。。。
その場所でのアジングは潔く諦めて大きく移動🚗
多少なりとも防風フェンスのある漁港へ‼😄
風裏の為波は穏やかです。
1.5gジグヘッドに
MAGBITEのバキュームリング(ゴーストオキアミカラー)で
20cmほどのアジをGET!
ゴーストオキアミカラー、ほんとよく釣れます(^^)
最近は必ず1袋ストックしています(^^)
アジが釣れたので一安心して、なんとなく波が緩くなっているところにエギを放り込むと
一撃でした😎
エギ王Kのムラムラチェリー、ナイトエギングでも良く釣れます!
その後豪雨となり1時間弱ほど避難。
日高代行と、続行か終了かを議論しましたがもちろん続行😆
ですよね。まだ釣り足りないデス🤪
さらに松浦を北上しここを最後の漁港と決めました!
風は当たるもののベイトが溜まっている漁港を発見!!
最初は車を停めてすぐの所で釣っていたのですがどうにも再現性がなくアジも少ない。。。🙄
どこかパーティー会場はないかと漁港をウロチョロ🚶🚶🚶
すると先の常夜灯1本の真下に大量のベイト!
時折何かが激しく突っ込んできます(*^^*)
もしかしてと期待しワームを投入すると一発で答えが出ました!
良型アジGETです(^^♪
すぐさま日高代行に報告し、
意気揚々と二人でパーティー会場へ!
入れ食い満喫です😎
15cm程のアジから20cm程のアジまで幅広く混ざります(^^♪
これだけベイトがいるならばもしかしてと思い、明暗の暗部分にフルキャストしボトムをネチネチ
すると一瞬重くなりドラグが鳴るほどの強い引き!!
上がってきたのは25cmの筋肉質なアジでした🤣
このサイズが釣れてくれれば大満足です!
良型混じりで楽しい釣行になりました!!
また釣果が出ましたらご報告いたします(#^^#)
それでは~~~♯・・)/~