店舗情報
  
    姐さんの爆笑珍釣り道【いざ!小川島へ】
皆さんこんにちは!
                
                姐さん(いちき)今回、小川島に行って来ました!
狙いは勿論、ブリ
                
                狙いは勿論、ブリ
相棒が、『姐さんと一緒に行きたい』と言うので、
                
                これまた何かが起こりそうな予感・・・。
                
                マザーの愛娘、愛息子も一緒にレッツゴー!
                
この日から2連休だった姐さん。
                
                予定がなくなり、
                
                急遽、小川島行きが決まった為、
                
                道具の準備をマザーに頼み、
                
                出発時間は20時過ぎ。
                トラさん、モモちゃんにはエサの調達の
                
                お手伝いを・・・(๑>◡<๑)
                
                加部島より幸丸さんにお世話になります。
                
                幸丸さんは朝5時出船。
                
                マザー、前回の教訓・・・。
                
                『多めに活きエサを準備しておかなければならない』
                
                との事で、エサ用のアジを釣るために
                
                早く加部島に到着。
                
                風が以外とあり、冷たい!
                
                トラさんは只今、爆睡中💤
                
                夢の国、ネバーランド(๑>◡<๑)
                
                モモちゃんは気合いが入ってます。
                
                寒く無いように完全防備‼️
                
                加部島でアジを釣りましたが、
                
                数が稼げず、出発まで仮眠。
                
                出航時間となり、幸丸さんにて小川島へ。
                
                姐さん、初めて小川島に来ました(๑>◡<๑)
                
                到着時はまだ、真っ暗。
                
                よし、モモちゃん、トラさん、
                
                アジお願いしまっせ〜(๑>◡<๑)
                
                二人がアジを釣ってる間に
                
                マザーと泳がせ釣りの準備!
                
少し明るくなるまで、アジ外しのお手伝い😁
                
                釣れたよ~と次々に声がします。
                
ちょっと待ってね~💦
                
                アジ外すので大忙し😅
                
                さすがマザーの子供😁
                
                沢山釣ってくれました🤗
                
                明るくなり、釣れたアジを泳がせ、
                
                ひたすら待つ🙏
                
                
隣の釣り人さんにスズキ!
                
                ウキを付けて、泳がせ釣り
                
                おめでとうございます
                
                こっちはまだまだ…。
                
                しばらくして、またお隣さんに‼️
                
                デカそうなので、タモ入れをお手伝い!
                
                やった〜!ブリ〜(๑>◡<๑)
                
                70cm未満位でしょうか?
                
                良いなぁ〜(๑>◡<๑)
                
                再び、泳がせてると!!😍
                
                姐さんのアジが暴れる君です。
                
                ガガンっ⁉️
                
                竿がギュン⁉️
                
                フッキングし、またまたギュン‼️
                
                走ったので更にもう1回フッキング!
                
                巻いてたら・・・
                
                
                スッポ抜け・・・
                
                
                悲しか〜
                
                
                回収したアジはズタボロです。
                
                針がかりが甘かったようです。
                
                残念…。
                
                正体を拝みたかった😭
                
なぜか・・・正座している姐さん
                バラしたのを猛反省しているのか???
                
                その後も粘るものの青物の反応なし!
                
                ちょっと退屈してしまったトラさん!
                
                干からびた魚を拾ってきて、
                
                解剖し始め、中継を始めました😅
                
                終いにはノーベル賞受賞!!
                グロイで賞を受賞されました。
                おめでとうございます😅
                なんて遊びあじめました。
                子供の発想って面白いですね!
                
                
                
                
                この日は、連休ともあり
                
                釣り人さんが多かったですが、
                
                青物は隣の釣り人さんしか
                
                釣れて無かったようです。
                
                アジは沢山釣れました!
                今回使った仕掛け
                
                
ロッド・・・ショアジギングロッド
                
                リール・・・シマノ6000番
                
                PE・・・3~4号
                
                リーダー・・・12~14号
                
                今回はリーダーに直接ハリを結んで釣ってみました。
                
                幸丸の船長に釣果を聞かれ、
                
                
                
バラしてすんません!🙏
                
                土下座ならぬ、土下寝してきました😅
                
                
                今回大物を逃してしまった悔いは残りますが、
                トラさん、ももちゃんの頑張りで
                チャレンジすることが出来、
                楽しかったです。
                
                マザーよ、準備ありがとう!
                再び、チャレンジしよ!!
                
                | 
                 返信転送 
                 |