
迷釣物語2020⑥「アジング終盤戦。鷹島で良型狙い」
皆さんどうもこんにちは!
小学校の頃、幽遊〇書ごっこブームが一時ありまして
みんな思い思いに好きなキャラの真似をして遊んでました。
しかしキャラが被った場合、キャラ決めのジャンケンで負けた人は強制的に戸〇呂(弟)の役になるという罰ゲームが存在し、
ある時仲が良かった女の子が戸愚〇(弟)役になってしまいました。
自分のジェントルマン魂が女の子一人にそんな役をさせるわけにはいかないと訴えたため
古「じゃあ俺お兄ちゃんの役やるわ!!」
と戸〇呂(弟)役の女の子の肩に乗ろうとしてパンチされたのは今ではいい思い出です。
でおなじみの佐賀店古賀です。
今回は佐賀店メンバーで鷹島周辺へアジングに行ってきました!
最初は船唐津漁港~スタートしたのですが、アジの生命感が無いため移動( ;∀;)
阿翁浦漁港へ移動し、常夜灯から少し外れた明暗部を攻めると
20cm弱のアジゲットです😎
しかし後が続きません。。。
漁港内へのアジの入りは悪いようです。
少し場所移動し、阿翁浦漁港の先端部へ。
沖合いで魚のボイルが聞こえたため
ジグヘッドを1.8gに変え、
着水時のワームのズレを防ぐためワームを
月下美人のソードビーム(グローみかん)に変更。
可能な限り遠投し、着水後すぐにさびくと
コツッとしたバイトの後すぐに乗りました😁
何とか良型確保できました(*^^*)
その後サイズはダウンしましたが更にヒット!!
しかしここも後が続かず、一度鷹島を出ることに。
鷹島手前の星賀漁港へ移動🚗
サイズは小さいですがここが一番安定して釣果が出ました🐟✨
(釣果は各スタッフブログをご覧ください)
時間も午前3時になった為一旦ここで納竿とし釣れたアジは佐賀店スタッフメンバーへプレゼントしました。
別々の車で来ていた為私は帰り道の漁港へちょっと寄り道。
完全に潮が引いていましたが、かすかなボイル音🤔
1gジグヘッドに
MAGBITE ブーティーシェイク2(クリアグローラメ)で連発😆
自分用のおかずを数匹釣って
眠さが限界にきましたので納竿しました(´Д⊂ヽ
九州はおおよそ3月中頃からアジの産卵シーズンに入り、
口を使いにくくなるタイミングが出てきますが、もう少し楽しめそうですね😎
また釣れましたらご報告致します!
それでは~(/・ω・)/