
春のタイラバシーズンにオススメのタイラバをご紹介!!
最近、時化続きで釣りに行けなくで、ストレスが溜まっている方も沢山いらっしゃると思います。
そんな状況ですが、海の中はいよいよ、春を
迎えようとしています。
タイラバで鯛が釣れた情報がどんどん入ってきています。
そこで、今回は春のタイラバを楽しくする
とっておきの情報をご紹介させて頂きます。
今回はロッドとリールなどは次回の機会にして
魚の口に近いところからご紹介します!
まずはタイラバ
釣れるタイラバは沢山ありますが、スタッフの実釣からおすすめするタイラバは
ダイワのタングステンタイラバ
少し高めですが、とにかく良く釣れます
紅牙 タイドブレイカーTG
菱形をしたタングステンタイラバですが、鯛の好奇心を煽りながらも警戒しない動きを演出し、鯛に口を使わせます。今からの100mの深場で大活躍するタイラバで、スタッフが90cm の大物も釣り上げたタイラバです。
この鯛ラバの玉にダイワの紅牙のオレンジカラーのラバーセットを装着し、ネクタイにギアラボのポラジックフィルムを追加装着します。
針はセットの針を紅牙のサイズSSの3本か4本に交換します。
この針を使うことで食い渋りの時の掛かりを良くしますし、口の周りに絡み付くように掛かるので、掛かった後のバラシも減少させます。
これに只今、爆売中のクレイジーオーシャンのワーム 海毛虫
を針に装着すれば爆釣れ鯛ラバの完成です。
もう一つのおすすめは
シマノのタイガーバクバク
鉛仕様で比較的安価なタイラバですが、
初めてタイラバをやった方でもコンスタントに釣れるタイラバで、当店スタッフも必ずメインタイラバとして使用して釣果を出しています。
これは、シマノ のスカートセットをそのまま使用し、ポラジックフィルムを追加。針に海毛虫を装着して釣ると爆釣タイラバになります。
その他にも良く釣れるアイテムがありますのでまた、実釣して釣れたらご紹介しようと思います。
18日よりスプリングセールを開催中です。
タイラバ用品もお買い得ですので、是非遊びに来て下さい。
ご来店お待ちしております。