 
    SEA OF JAPAN九州横断釣行記
HPをご覧の皆様、コンニチハ🤗
柳川徳益店の宮下です!(^^)!
先日、久しぶりにライトゲームに行ってきました🎣
向ったのは大牟田にある「三池港」
この時期になると毎年メバリングで人気のスポットです!
タイミング的に干潮ではありましたが、
潮が動いていれば何かしら釣れるだろうと思い、
調査に行ってきました(^O^)/
【今回のタックル】
ロッド:ソアレSS76UL-S
リール:ソアレ2000SHG
ライン:PE0.3号
リーダー:フロロ4lb
ジグヘッド:1.2g~1.5g
ワーム:ジャッカルアミアミ2.3インチ
三池港の旧海水浴場側は
このように斜めに石が入っており、

水位が上がってくるとその隙間にメバルが付きます。
なので沖に向かってキャストではなく、
サイドにキャストして引いてくる釣り方でよくヒットしてきます。
最初にヒットしたのは何とヒラメ!!

小さな放流サイズですが、
ライトゲームタックルだとスリルがあります\(^o^)/
続いてはタケノコメバル!!
これは良型でした<゜)))彡

これも良く引いて楽しませてくれます!
セイゴくんです♪

そして最後の最後に本命のメバルが釣れました!

カラー違いで試しましたが、
グロータイプは真っ暗な場所で効果的!!
このようにグロータイプはヘッドライトの明かりを照らすと
ぼんやりと光を放つワームへ進化します!


シルエットのはっきりしたグリーンやブラック系は
常夜灯周辺や月夜に効果がありますね♪

只今好調なライトゲーム、
夜は寒さが厳しくなっておりますので
防寒対策をされて楽しまれてはいかがでしょうか?
詳しくは当店スタッフまで🤗
それではまた当店かHPでお会いしましょう🌈
・
~お知らせ~

今年の福袋販売は12月17日(金曜日)
朝10時からスタートです!(^^)!
皆様のご来店、お待ちしております♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
