 
    もっちぃのロクマル海道記~手軽に大物・リバーフカセ
みなさんこんにちは🎶
                応援勤務に来ているもっちぃです😆
せっかくの徳島なのでリバーフカセに行ってきました🎣
本格シーズンは終わってますが、やっぱり行かなくては😤
道具はあまり持ってこられなかったので強めのチヌ竿ではなく、宇崎日新のイングラムNAGISA·CIM0.6号
前回大型を止めにくくて苦労しましたが、今回はそんなにサイズも出ないだろうと楽しむ竿のみ持ってきました
手前の流れがキツいので南ウキ·キングモデル、2ヒロ弱で半遊動
エサはこちら🦐
 
とりあえず入れておけば使いやすいしよく釣れる鬼あわせ遠投チヌ、増量と粒に期待して強力チヌも追加🦐
 
                ここに生オキアミ1枚🦐
サシエのえさ一番のボイルは針に刺しても割れにくい、しかも紫外線発光もしてくれてものすごく優秀です👍
開始してマキエが効いてくると散発で小チヌが釣れ続けます🐟
 
 
 
 
マキエのタイミングなどを変えても型は上がらず…
小雨が降り始めてそろそろ帰ろうかと思ったところに小さなアタリ🎣
 
                また小チヌかと思って軽くアワセたら下流に向かってギューーーーーーーーーーーーーン‼‼‼‼
 
                慌てていなしてアワセ直してやり取り開始🎣
 
                ゴツい魚が激流に乗ってしまって大変でした💦
 
                曲げこんで必死に障害物や手前への突っ込みをかわしてあがってきたのは…
 
 
51cmの立派なチヌ🐟
この体型と引き、さすが徳島のポテンシャル😍😍😍
この時期なのにフグやベラ、アイゴ、コッパ、小アジなどがいないフカセ釣りは苦労が減りますね😆
激流でラインメンディングが難しかったですがそれもまた楽しかったです😆
帰りにお気に入りのうどん屋さんへ😋
 
やっぱりすだちが美味しくて絶品冷かけにぴったりですね😋
最後まで読んでくださりありがとうございました😀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
